アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉とカボチャの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
タマ1555
10ヶ月の息子が、まだひじきが食べづらいようなので、かぼちゃと混ぜて煮たら、かぼちゃの滑らかさと一緒に飲み込めるようで、美味しそうに食べてくれました。

材料(1人分)

鶏むね肉または鶏挽肉
15g
かぼちゃ
15g
ひじき
10g
150cc
かつおぶし
1パック
出汁パック
1枚
めんつゆ(お好みで)
小さじ1/2
砂糖(お好みで)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃを柔らかくなるまで茹でて細かく刻む。
    私は冷凍でストックしていたものを使いました。
  2. 2
    ひじきは水で戻して3分位茹でてから細かく刻む。
    私は冷凍でストックしていたものを使いました。
  3. 3
    鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら出汁パックにかつおぶしを入れたものを加え、弱火で3分位煮る。
    その間にむね肉を使う場合はミンチ状に刻んでおく。
  4. 4
    出汁パックを取り出し、肉を入れてほぐしながら煮る。
  5. 5
    肉の色が変わったらかぼちゃとひじき、めんつゆ、砂糖を加え、かぼちゃを潰しながら煮る。
  6. 6
    水分が少し飛んだらできあがり。

おいしくなるコツ

甘みの強いかぼちゃを使用する場合はめんつゆや砂糖は不要かもしれません。鶏肉からも出汁が出ますし、味見をしてみて物足りなければめんつゆと砂糖を入れてみてください。

きっかけ

10ヶ月の息子が、ひじきを食べづらそうだったので、かぼちゃに混ぜたら食べやすいかと思って。

公開日:2016/08/26

関連情報

カテゴリ
鶏ひき肉ひじき

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする