アプリで広告非表示を体験しよう

ブリと大根葉のソース炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
蘭もり
一見するとニンニクの芽のような感じですが、大根の葉(茎)なんです。

材料(1人分)

ブリの身
70g
大根の葉
80g
少々
コショウ
少々
薄力粉
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1
ウスターソース
大さじ1
鶏がらスープ顆粒
小さじ1/3
片栗粉
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ウスターソース、鶏がら、片栗粉を混ぜておきます。
  2. 2
    大根の葉を良く洗い、5センチ長に切り、太い茎は更に縦に切って太さをそろえます。

    今回使った大根の葉は茎ばかりでしたが、葉っぱ付きなら葉付きのまま使ってください。
  3. 3
    ブリの身を一口大かつ薄めに切ります。
    軽く塩、コショウを振ります。
    これに薄力粉をまぶします。
  4. 4
    鍋に水500ccと塩小さじ1/2(いずれも分量外)を入れて沸騰させます。
    これに大根葉を入れて3分茹でます。
    湯を切ります。
  5. 5
    フライパンを加熱してオリーブオイルを引きます。
    中火でブリを炒めます。

    全面を焼き、火を通します。
  6. 6
    湯をしっかりと切った大根葉を加えてサッと混ぜ炒めます。
  7. 7
    1の合わせ調味料を再び混ぜてからフライパンに投入して手早く具と絡ませ、トロッとしてきたら火を止めます。

おいしくなるコツ

大根の葉は下茹でした方が苦味がやわらぎます。 ウスターソースを使ってください。中濃ソースだと分量が変わってきます。

きっかけ

ブリと大根の葉をソースで炒めてみました。

公開日:2013/09/04

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
ブリと大根葉のソース炒め

このレシピを作ったユーザ

蘭もり 最近レシピ投稿してませんが、頂いた「つくレポ」は拝見しています。 ありがとうございます。 安価で、健康的で、簡単な、自己流のレシピを紹介します。 場合により調理の常識を無視しますが、一応調理師免許は持っていますので 有害なレシピは紹介しません。 基本的に薄塩、薄味に仕上げています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする