アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で煮る 鮭のアラ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
蘭もり
アラ煮では鮭が一番好きです。とても良い旨味が出てきます。
普段捨ててしまうアラも、圧力鍋をつかえば骨まで食べられるようになります。
食材は無駄なく食べましょう。

材料(6人分)

生鮭のアラ(≠塩鮭)
600g
200cc
みりん
50cc
濃口醤油
50cc
おろし生姜
50g
1200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮭のアラを水洗いし、骨ごとキッチンハサミで適当な大きさに切ります。
  2. 2
    鍋に1、水、酒、みりん、おろし生姜を入れ、強火で加熱します。
  3. 3
    グツグツと沸騰させ、アクを取り除き、醤油を入れてフタをセットします。
  4. 4
    蒸気が勢い良く出てきたら、中火にして1時間加熱し続けます。
  5. 5
    火を止め、フタをしたまま静置し、冷めるまで待ちます。
  6. 6
    出来上がりです。
    小分けして冷蔵又は冷凍保存してください。

おいしくなるコツ

煮汁がかなり煮詰まるので、煮詰まったときに調度良くなるように煮始めは薄めの味付けにしてください。

きっかけ

お店で鮭のアラを売っていたので迷わず購入し、アラ煮を作ってみました。

公開日:2011/06/18

関連情報

カテゴリ
鮭全般
料理名
鮭のアラ煮

このレシピを作ったユーザ

蘭もり 最近レシピ投稿してませんが、頂いた「つくレポ」は拝見しています。 ありがとうございます。 安価で、健康的で、簡単な、自己流のレシピを紹介します。 場合により調理の常識を無視しますが、一応調理師免許は持っていますので 有害なレシピは紹介しません。 基本的に薄塩、薄味に仕上げています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする