アプリで広告非表示を体験しよう

春踊るごちそうグラタン(潰瘍性大腸炎◎) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
myuuumin♬
ホタテに海老に鶏肉も!
美味しいごちそういっぱいグラタンです♪
おもてなしにもおすすめです
みんながつくった数 1

材料(4人分)

海老
8尾
ホタテ
6個
鶏もも肉
120g
アスパラガス
4本
玉ねぎ(中)
1/2玉
椎茸(小)
8個
オリーブオイル
大さじ1.5
牛乳
500cc
薄力粉
大さじ2.5
コンソメ
1キューブ
熱湯
50cc
バター
10g
昆布茶
ティースプーン1ぐらい
小さじ1/2
黒胡椒
少々
マカロニ
100g
ピザ用チーズ
5〜6つかみ
粉チーズ
お好みで
バター
5g×4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アスパラは下の皮を剥いて2センチ幅、玉ねぎは薄めのくし切り、椎茸は3,4等分に切ります。
  2. 2
    ホタテと海老は縦半分に切ります。鶏もも肉は小さめの一口サイズに切っておきます。
  3. 3
    中火で熱したフライパンにバターを引き、鶏もも肉から炒めていきます。
  4. 4
    鶏もも肉に少し焦げ目が付いたら、海老とホタテも加えてさっと炒めます。
  5. 5
    海老とホタテに火が通ったら、汁ごと具材をお皿に移しておきます。
  6. 6
    マカロニは袋の茹で時間茹でて、ザルに上げておきます。
  7. 7
    フライパンにオリーブオイルを引いて、中火で玉ねぎから炒めていきます。炒まってきたらアスパラと椎茸も炒めます。
  8. 8
    薄力粉をまぶして、全体に馴染んだら牛乳を加えて、少し強めの中火で煮込みます。
    熱湯に溶かしたコンソメも加えます。
  9. 9
    とろみが付くまで煮込んだら、昆布茶と塩、黒胡椒を加えます。
  10. 10
    ホタテと海老、鶏もも肉と汁も加えて混ぜます。
    湯掻いておいたマカロニも加えて、しっかり絡ませます。
  11. 11
    器に盛ってピザ用チーズと粉チーズをたっぷりと乗せます。バターも乗せてください。
  12. 12
    220°のオーブンで16〜18分焼きます。トースターでチーズに焦げ目が付くまで焼くのでも大丈夫です。
  13. 13
    こんがり美味しい焦げ目が出来たら完成です!

おいしくなるコツ

具材を炒めるときはあまり触りすぎないで、美味しそうな焦げ目が付くように炒めてください。

きっかけ

グラタン好きなお友達に美味しいグラタンを作りたいと思って考えてみました!

公開日:2024/03/23

関連情報

カテゴリ
マカロニグラタンパーティー料理・ホームパーティメイン料理春のおもてなし料理シーフードグラタン

このレシピを作ったユーザ

myuuumin♬ からだに優しくて、見て食べて楽しい!美味しいメニューを考えるのが大好き♪ 憧れの料理家さんは栗原はるみさん☆ 潰瘍性大腸炎の方でも食べられるお腹にも優しい料理の開発にも、取り組んでいます! ※潰瘍性大腸炎◎・☆の表記は、寛解期で症状が落ち着いている方を対象にしています。 個人差により食べられるものが異なるため、体調に合わせて参考になさってください。 ☆は調子が良くないときにも食べやすい料理です!

つくったよレポート( 1 件)

2024/06/01 21:15
おかげさまでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
sin7sin6694
作ってくださりありがとうございます♪ とっても美味しそうに出来上がりましたね! また具材もアレンジしてみたりして、召し上がってくださいね(*^^*)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする