これぞ! サクッ咲く桜のクッキー レシピ・作り方

- 1時間以上
- 500円前後

材料(約40枚人分)
- マーガリン(無塩) 100g
- 小麦粉 200g
- 砂糖 70g
- 桜エッセンス 約10滴
- 食紅 約2つまみ
- 桜の塩漬け 40本
作り方
-
1
マーガリンは常温に戻しておきます。桜の塩漬けは水を2,3回変えて塩抜きしておきます。
砂糖と小麦粉の分量を測っておきます。 - 2 ボールにマーガリンを入れて白っぽくなるまで泡立て器で混ぜます。砂糖を3回に分けて入れ、その都度よく混ぜます。
-
3
食紅を少しづつ入れ、よく混ぜます。色が出てくるので、一度に沢山入れないで様子を見ながら。
桜エッセンスを振り入れます。
これも香りを確かめながら、しっかりと香りを付けます。 - 4 小麦粉を振るいながら入れ、ヘラでさっくりと混ぜます。練らないように注意してください。
-
5
食品用ポリ袋2つに生地を分けて入れ、袋の上から麺棒で厚さ3-4mmに伸ばします。
一旦冷蔵庫で冷やします。 - 6 オーブンを180度に予熱します。冷えた生地を桜の型で型抜きし、クッキングシートに並べていきます。塩抜きした桜を水気を絞って一個づつクッキーに乗せ、軽く押し込みます。
- 7 オーブンに入れて約12分焼きます。普通だと15分焼くのですが、クッキーが茶色になってしまうので、12分でやめておきます。きれいなピンク色の桜クッキーの出来上がりです!
きっかけ
コロナ禍なので、桜の時期を十分に楽しめない代わりに、桜クッキーを作って友達にプレゼントしました!
おいしくなるコツ
桜の塩抜きはしっかり行って下さい。 けっこうしょっぱいです。少し塩気が残っているくらいがおいしいです。
- レシピID:1900021624
- 公開日:2021/05/04
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません