アプリで広告非表示を体験しよう

絶対オイシイ♡レンコンとひき肉の和風パスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ドラざえもん
レンコンとひき肉の具材に味がしっかりついていてジューシィでオイシイです♪
玉ねぎとレンコンをレンチンして下処理するので時短◎

材料(2人分)

パスタ
200g
れんこん
50gくらい
玉ねぎ
1/2個
オリーブオイル
大さじ1
にんにくチューブ
1cmほど
ひき肉
100g
★醤油
大さじ1と1/2
★料理酒
大さじ1
★砂糖
大さじ1
ゴマ
適量
刻みネギ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【準備1】
    玉ねぎをみじん切りにし、耐熱容器に入れ、ふわっとラップをします。それを電子レンジ600Wで3分加熱。
  2. 2
    【準備2】
    レンコンは、丸ごとラップで包み、電子レンジ600Wで3分加熱。
    粗熱が取れたら、いちょう切り。(食感を出したいので、5mm位の厚さで)
  3. 3
    【調理開始】
    フライパンに、オリーブオイル(大さじ1)とにんにくチューブ(1cm程)を入れ、弱火で香りが立つまで温めます。
  4. 4
    にんにくからいい香りがしてきたら、ひき肉を入れて炒めます(※補足参照)
  5. 5
    ※補足※
    ひき肉は塊のままフライパンに投入し、両面に焦げ目をつけて、肉汁を閉じ込めます。
    両面に焦げ目がついたら、菜箸でくずして全体を炒めます。
  6. 6
    ひき肉の色が変わったら、一旦火を止め、余分に出た油を少しキッチンペーパーで拭き取ります。
  7. 7
    玉ねぎとレンコンを入れ、1分くらい炒めます。
  8. 8
    ★の材料≪砂糖(大さじ1)・醤油(大さじ1と1/2)・料理酒(大さじ1)≫を入れ、汁けがなくなるまで煮ます。
  9. 9
    火を止め、茹で汁(大さじ1くらい)と茹でたパスタを入れ、全体をよく混ぜ合わせます。
  10. 10
    お皿に盛りつけ、ゴマと刻みネギをパラパラふりかけたら完成♡

おいしくなるコツ

【行程6】で油がかなり出ていると思うので、ふき取りましょう。 玉ねぎを電子レンジで加熱する事により、フライパンより素早く細胞を破壊し、甘みを感じやすくなります☆

きっかけ

仕事柄、パスタの乾麺が山ほど手に入るのでアレンジを考えてみました(^O^)

公開日:2020/12/03

関連情報

カテゴリ
和風パスタ簡単夕食豚ひき肉玉ねぎれんこん
関連キーワード
和風パスタ ジューシー 挽肉 蓮根
料理名
レンコンとひき肉の和風パスタ

このレシピを作ったユーザ

ドラざえもん 【2024年6月更新】 ABCクッキング受講修了。食物調理技能検定4級取得済。 簡単で、健康に重きを置いたレシピを主にあげています♪ 迅速につくレポを承認する為、スタンプで返信します(`・ω・´)ゞ みんなで健康になりましょ~(^O^)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする