アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単!小松菜のごま味噌和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
新米幸せママ♡
レンジで簡単!時短&節約に!味噌を使った小松菜の胡麻和えです。
みんながつくった数 2

材料(2〜3人分)

小松菜
1袋(250〜300グラム)
●すり胡麻(白)
大さじ2
●水
大さじ1
●砂糖、味噌
小さじ1
●本だし、醤油、みりん
各小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜をよく洗う。(特に根元は内側に土がついているので、ボウルに水を張り、水の中で広げながらしっかり!)
  2. 2
    向きを互い違いにしてラップで小松菜をしっかり包む。皿にのせて600wのレンジで、裏返しつつ両面約1分50秒ずつ加熱する。
  3. 3
    ※レンジでの加熱時間は様子を見て加減してください。(かたい部分を触って、足りなければ追加加熱してください。)
  4. 4
    加熱した小松菜をラップごと冷水につけ、触れる温度になったら包みを開けて直接水に晒す。粗熱が取れたら水から出してよく絞る。
  5. 5
    小松菜の根元を切り落とし、4センチ幅に切る。
    ボウルに●を混ぜ合わせ、小松菜を加えてよく和える。(味はお好みで調整)
  6. 6
    器に盛り付けて完成!
    ※作り置きする場合は、和える前に特にしっかり絞ってください。

おいしくなるコツ

水と本だしを加えることでだし汁代わりにしています。レンジでの加熱時間は様子を見て加減してください。

きっかけ

育児に追われながら普段この方法で小松菜を調理しています。小松菜はクセが強いので食べやすい味付けにするために味噌を使いました。

公開日:2019/05/30

関連情報

カテゴリ
小松菜簡単夕食その他の電子レンジで作る料理その他の和え物味噌

このレシピを作ったユーザ

新米幸せママ♡ 2018.05.01 結婚 2018.09.13 レシピ投稿開始 2019.02.27 第一子産まれました♡ 節約・時短・家にあるもので作りやすい料理をレシピにしています。 沢山のレポありがとうございます!レシピは随時見直し、写真を追加したり細かな修正を加えたりしておりますので、印刷された方はお手数ですが最新版を確認されてから作って頂けると助かります(•ᵕᴗᵕ•)

つくったよレポート( 1 件)

2022/04/24 18:23
味噌いいですね☆ えっ?ちょっ!明日の副菜用作り置きのハズがもう半分無いΣ(゚д゚lll)おにぎりの具にできそう♫パパッと作れる旨々レシピ素敵です(´∀`*)
きのう何食べた?
わぁ〜おにぎりの具にも良いかも♡いつも嬉しいレポありがとうございます!是非また作ってください!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする