アプリで広告非表示を体験しよう

懐かしい味★白ゴマのがんづき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
++めい++
岩手の郷土料理「がんづき」。
蒸しパンみたいだけど、蒸しパンよりもちっ、どっしりした食感です。
本来は黒ゴマで作るらしいですが、白ゴマでもいいじゃん♪
みんながつくった数 1

材料(6個人分)

薄力粉
150g
重曹orベーキングパウダー
小さじ1
お湯
100㏄
砂糖
60g
味噌
小さじ1
大さじ1
白ゴマ
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルにお湯、砂糖、味噌、酢を入れて味噌を溶かす。
    薄力粉と重曹をふるい入れてゴムベラでさっくりと混ぜる。
  2. 2
    型に6分目まで入れて白ゴマを散らす。
  3. 3
    蒸気の立った蒸し器に入れて15分程蒸して完成。

おいしくなるコツ

大きな型で作るのが一般的みたいですが、食べやすいように小分けにしました。お好みで。

きっかけ

知り合いの方から教えていただいたレシピです。

公開日:2015/09/10

関連情報

カテゴリ
その他の郷土料理蒸しパン
料理名
白ゴマのがんづき

このレシピを作ったユーザ

++めい++ 現在、働きながら中1と小4の男児の育児に奮闘中。 時短できるレシピを日々模索しています。 「思いつき」で料理をすることが殆どですが、 参考にしていただければ幸いです。

つくったよレポート( 1 件)

2020/06/11 08:51
とても美味しかったです。 ゴマ今度つけます(__)
あらいくま太郎さん
作って下さってありがとうございます。良かったらまた作ってみて下さいね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする