アプリで広告非表示を体験しよう

味噌味のお雑煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ココアケア
好きな具をたくさん入れて召し上がって
くださいね。 520
みんながつくった数 3

材料(4人分)

4カップ
だしのもと
小匙1/2
味噌
大匙4
もち
4個
冷凍のほうれん草
80g
えび
4尾
冷凍の里芋
4個
干ししいたけ
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えびは殻をむき、白ワインをふりかけておきます。
  2. 2
    おもちは1個当たりレンジで
    40秒ぐらい加熱します。
  3. 3
    冷凍のほうれん草は自然解凍します。
  4. 4
    干ししいたけはぬるま湯につけておき、軸を切り落とし
    4つに切ります。
  5. 5
    鍋に水とだしのもとと4と冷凍の里芋を入れ沸騰させます。
  6. 6
    5に味噌を溶かし入れます。
  7. 7
    6にえびを入れ火が通るまで煮ます。
  8. 8
    器に具を盛り付け、味噌汁をかけたら完成です。

きっかけ

今年は味噌味のお雑煮を作ってみたかったので。

公開日:2012/01/01

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
関連キーワード
味噌汁 だし汁 海老 おもち
料理名
味噌汁のお雑煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2018/02/11 14:10
まだお餅があと少し残っていたので美味しくいただきました(vv*) お正月ばかりがお餅の出番ではないですよねw たまに食べたいときが作り時ですね。美味しー^^*
はなまる子♪
お餅は年中美味しく食べられますよね。 美味しそうなれぽ、 ありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする