自家製 びわジャム レシピ・作り方

自家製 びわジャム
  • 約1時間
  • 300円前後
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie
小さくて酸っぱい枇杷でも美味しいジャムになります。

材料(2瓶分人分)

  • びわ(正味) 500g
  • 砂糖(びわ正味の30〜50%) 150〜250g
  • レモン果汁 大さじ1

作り方

  1. 1 びわを水につけて洗う。
  2. 2 びわの軸を折って皮を引っ張り、そこから全体の皮をむく。軸枝側から上に向けて皮をむくと楽に取れる。
  3. 3 果汁が落ちるのでボウルの上で作業する。
    包丁で縦に4本浅い切れ目を入れる。
  4. 4 ヘソ側から下へはがすように果肉をむいて種子のかたまりを取り除く。
  5. 5 鍋に果肉と砂糖とレモン果汁を入れて中火にかける。
  6. 6 沸騰したらアクを取り、混ぜながら20〜25分煮る。
  7. 7 好みの固さになったら火を止める。(冷めると少し固くなる)
  8. 8 煮沸消毒した瓶に詰めて完成。
  9. 9 少量ならレンジで簡単に!
    レシピID:1890024834
  10. 10 びわジャム部門
    ランキング3位ありがとうございました♡
    2024-6-26

きっかけ

わが家の枇杷の木は手入れをせず野生状態なので、果実は小さくて酸っぱいです。 果肉を取るのはめんどうですがとても美味しいジャムになります。

おいしくなるコツ

お好みで砂糖を加減して下さい。 加熱前に果肉が茶色くなる事があります。あらかじめ③のボウルに分量のレモン果汁を入れておいて果肉にからめながら作業してもよいです。

  • レシピID:1890026131
  • 公開日:2024/06/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
びわコンフィチュールその他のジャム
関連キーワード
びわジャム びわ コンフィチュール びわ ジャム びわジャム 作り方
料理名
自家製 びわジャム
ケイヤ@kie
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る