アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆鶏胸肉の油淋鶏(ユーリンチー) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Honeybee
難しそうなイメージの鶏肉の油淋鶏も簡単に!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏胸肉
300g
大さじ1/2
砂糖
小さじ1/2
少々
マヨネーズ
大さじ1/2
片栗粉
大さじ3
工程5参照
【油淋鶏のタレ】
醤油
大さじ1+1/2
砂糖
小さじ4
大さじ1/2
少々
青ネギまたは白ネギ
3本
白ごま
ふたつまみ分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏胸肉を一口大に切ってボールに入れます。酒、砂糖、塩、マヨネーズを入れて、もみ込みます。
  2. 2
    1の鶏胸肉を寝かせてる間にタレを作ります。【油淋鶏のタレ】の材料(青ネギ、白ごまを除く)耐熱容器に入れ、レンジで温めます。
  3. 3
    青ネギを細かく切ったものと白ごまを2に入れます。タレはこれで完成です。
  4. 4
    1の鶏胸肉に片栗粉を入れて、全体に絡ませます。
  5. 5
    4の鶏胸肉を弱中火でじっくり揚げ焼きします。フライパンに油を入れて熱します。ご使用になるフライパンの底から5mmになる量の油を使います。
  6. 6
    時々ひっくり返し、鶏肉の中まで火が通ったら、お皿に盛り付けます。タレをかけて出来上がりです!

おいしくなるコツ

弱めの火でじっくり揚げていきます。油の量も少ないので、油のはねも少なくなります。一口サイズ、お弁当のおかずにも使えます☆

きっかけ

油淋鶏で柔らかい鶏胸肉が食べたくなり…

公開日:2020/10/15

関連情報

カテゴリ
油淋鶏料理のちょいテク・裏技300円前後の節約料理簡単鶏肉料理鶏むね肉

このレシピを作ったユーザ

Honeybee ご覧いただきまして、ありがとうございます。 アメリカ在住、そして健康目的のダイエット中のHoneybeeです。 体に良い、そして海外でも手に入る材料で作れるレシピをシェアしています。 私自身はグルテン(小麦粉)、乳製品、お砂糖、牛肉、豚肉は控えています。 グルテンフリー記載のメニュは、アレルギー対応とはなっておりませんので、ご了承くださいませ。 みなさまからの「つくレポ」もお待ちしてます☆

つくったよレポート( 1 件)

2020/11/02 19:54
鶏むね肉なのにしっかり味があってしっとりで美味しかったです!ありがとうございました☺︎
葉月.
つくレポありがとうございます(╹◡╹) キャベツも盛り付けて、一緒に食べるのも体にも良いですネ。 私も同じようにしてみます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする