アプリで広告非表示を体験しよう

生姜たっぷりジューシー餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mkao1
生姜たっぷり1個使います。隠し味に味噌*
我が家直伝!4人で60個ペロリと食べられてしまいます(^v^)
みんながつくった数 3

材料(4人分)

豚肉
200~300g
高野豆腐
1~2個
餃子の皮
3袋(20枚入り)
◯白菜
1/2
◯塩
ひとつまみ
●にら
1束
●青ネギ
1束
生姜
1個
☆味噌
小さじ1
☆醤油
大さじ2
☆ラー油
少々
☆ゴマ油
小さじ1
☆塩
ひとつまみ
☆みりん
小さじ1
☆酒
大さじ1
☆創味シャンタン
小さじ1
★ぬるま湯
カップ1/3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ①白菜を縦に細く切り、
    横の向きにして千切りに
    する。切った白菜はボウルに入れ塩を振りかける。
    にらと青ネギは小口切りにする。生姜はすりおろし、高野豆腐は水で戻し
    絞っておく。
  2. 2
    ②☆の調味料を合わせておく。
    塩を振りかけておいた白菜がしなっとしてきたら水分をよく絞ってニラ、青葱と一緒にしておく。
  3. 3
    ③ポリ袋かジップロックに豚肉を入れもみ混む。
    豚肉がひとまとまりになり色が少し白っぽくなってきたら戻しておいた高野豆腐を潰しながらもみ混む。
  4. 4
    ④②出合わせておいた調味料とすりおろした生姜汁も全部を③に入れもみ混む。もみ混んだら、白菜、にら、青葱を加え更にもみ混む。
  5. 5
    ④ジップロックやポリ袋の角をキッチンばさみで切り、ホイップクリームを出すように皮に③を出し包んでいく。
  6. 6
    ⑤フライパンに油を入れ
    熱したら包んだ餃子をならべていく。
    焼き色がついてきたら、ぬるま湯をカップ1/3(150ccから200cc程)
    入れ蓋をして蒸し焼きにする。
  7. 7
    ⑦水分がとんで焼き色がついたらゴマ油を回しかける。パリパリと音がしたらゴマ油が全体に回るようにし火を止めお皿に取り出す。

おいしくなるコツ

生姜を丸々1個使うこと

きっかけ

沢山食べたいときに高野豆腐でかさ増し

公開日:2020/04/23

関連情報

カテゴリ
焼き餃子餃子の皮
料理名
生姜たっぷりジューシー餃子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 3 件)

2020/04/29 20:59
おいしーい! 美味しくいただきました♪
kkikk
美味しそうです!とても嬉しいです(*^^*) 作って頂きありがとうございます♪
2020/04/25 05:04
美味しくできました(^^)ありがとうございました!
こめこおばちゃん
美味しそうですね!たくさんのレシピの中から選んで頂きありがとうございます(*^^*)とても嬉しいです!またぜひリピートしてください♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする