アプリで広告非表示を体験しよう

保存の効く食材で作った超簡単超適当な味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yashi5500
保存の効く食材だけで、味噌汁を作ってみました。
みんながつくった数 1

材料(5人分)

木綿豆腐
1/2丁
乾燥わかめ
10g
乾燥スライス干ししいたけ
20g
ほんだし
小さじ1/2杯
味噌
70g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐(硬めな木綿豆腐がお勧め)は一口サイズにスライスし、冷凍したものを使います。

    冷凍した物を使用することで、味が染みやすくなり、形が崩れにくくなります。
  2. 2
    干ししいたけは、手のひら一杯分投入します。
    今回は測っていますが、量は適当でいいです。
  3. 3
    乾燥わかめはスプーン一杯分投入します。

    今回は測っていますが、量は適当でいいです。
  4. 4
    1~3の材料を鍋の中に入れ、ほんだしを小さじ1/2杯投入します。
  5. 5
    600mlの水を投入し、冷蔵庫で一晩置きます。
    冬場なら常温でも構いません。
  6. 6
    一晩おいたものがこちら
  7. 7
    味噌を網に越して投入します。

    今回は測っていますが、量は適当でいいです。
  8. 8
    完成です。

おいしくなるコツ

具の量は全て適当でいいです。 自分の好みに応じて水と味噌をそれぞれ足していったほうが美味しくなります。

きっかけ

冷蔵庫の中に冷凍した豆腐しかなかったので、なんとか味噌汁を作ってみようと考えてみました。

公開日:2017/05/18

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁木綿豆腐わかめ
関連キーワード
味噌汁 豆腐 しいたけ わかめ
料理名
味噌汁

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2017/12/02 22:43
美味しかったです!
ノウズミニマム
レポートありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする