ニンニクの芽が甘い豚キムチ レシピ・作り方

ニンニクの芽が甘い豚キムチ
  • 約15分
  • 300円前後
ノアリッチ
ノアリッチ
最後にしょうゆの焦げ風味を効かせましょう!甘口が好きな方は、水溶きした味噌に変えてもいいですね。マヨネーズをかけて丼物にもなります。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 キムチはざく切りにし、ボウルに入れて、豚肉は5センチ幅に切りそろえ、キムチの中にばらして漬け込む。
  2. 2 ニンニクの芽を切る。端の固い部分を乾いたところを切り捨て、3センチ幅に切りそろえる。
  3. 3 鍋に湯を沸かし、塩を入れて2を茹でる。
  4. 4 フライパンを温めて1を入れ、肉に火が通り、脂が透き通るまで強火で炒める。
  5. 5 3を加えて鍋肌にしょうゆを垂らし、炒め合わせて皿に盛る。

きっかけ

「冷蔵庫にあるもので、パパっと作れたらいいな。」→「冷蔵庫の中に、いつもあるものって何?」→「キムチ」という会話から産まれました。 という会話

おいしくなるコツ

キムチに肉を漬けこむことで、肉に下味がつきやわらかく炒めれます。 キムチを炒めると、辛みがやさしくなります。

  • レシピID:1890004346
  • 公開日:2011/12/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚薄切り肉
関連キーワード
中華 簡単 野菜 スタミナ
料理名
豚キムチ炒め
ノアリッチ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • ノアリッチ
    ノアリッチ
    2011.12.04 15:29

    塩ゆでの加減は、私は薄めの海水くらいの印象で、ゆで時間は沸騰して45秒が好きです。
    フライパンで塩ゆでしてザルにあげ、そのフライパンでお肉を炒めると洗い物がひとつ減ります(^^)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る