アプリで広告非表示を体験しよう

ハマチのあら煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tsuguminokoneta
脂がのったハマチのあらでお酒もご飯もすすみます。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ハマチのあら
1尾分
ごぼう(細)
2本
生姜
1かけ
300cc
150cc
みりん
100cc
砂糖
大さじ1
しょうゆ
50cc
白髪ねぎ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうはこすり洗いし、5cmの長さに切りそろえます。ショウガはせん切りにします。
    ハマチのあらは食べやすい大きさに切り分け軽く水洗いします。
  2. 2
    ハマチのあらを湯通しします。
  3. 3
    冷水に取り、血合いとぬめりを取ります。
  4. 4
    水・酒・みりん・砂糖・しょうゆ・しょうがを鍋に入れひと煮立ちさせ、ハマチのあらとごぼうを入れます。
    アクを丁寧にとり落としぶたをします。
  5. 5
    煮汁が半分ほどになったらにスプーンなどで上から煮汁をかけます。とろみが出てきたら火を止めます。
  6. 6
    器に盛り付け白髪ねぎをあしらいます。

おいしくなるコツ

ごぼうは火の通りを考えて太さを揃えておきます。 ごぼうのかわりに里芋を使っても美味しいです。

きっかけ

夫が釣ってきたハマチで作りました。

公開日:2011/11/08

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般その他の煮魚
関連キーワード
和風 煮物 酒の肴 ぶり
料理名
ハマチのあら煮

このレシピを作ったユーザ

tsuguminokoneta 身体にもお財布にもやさしい美味しい料理を目指します!! ベランダで野菜づくり挑戦中です。

つくったよレポート( 1 件)

2012/10/21 23:05
煮詰めすぎて黒っぽくなっちゃったけど…味が染みていて、おいしかったです!ごちそうさまでした。
pi.piたん
作っていただいて有難うございます♪ しっかり味が染みていたほうが臭みもなく美味しいですよね!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする