アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜のホワイトシチュー中華風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ことんとんとん
ノンオイルでも作れる簡単ホワイトシチューの中華版です。

材料(1人分)

胡麻油
小1/4(1g)
玉葱(スライス)
50g
薄力粉
大1(9g)
牛乳(温めない)
200g
小松菜(4~5cm.長さ)
100g
ニンジン(拍子切り)
50g
ガラスープの素(顆粒)
小1強(4g)
白胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜とニンジンはレンジ加熱しておく。
  2. 2
    油で玉葱を炒め、しんなりしたら消火して薄力粉を振り入れる。まぶし混ぜる。
  3. 3
    牛乳を少しずついれて、のばすように混ぜていく。ガラの素も入れて中火、混ぜ続ける。
  4. 4
    沸々としてきたら弱火にして、程よいとろみがついたら胡椒を挽き入れ、1を入れて混ぜ合わせ、味を調えて完成。

おいしくなるコツ

玉葱をレンジ加熱すればノンオイルで作れます。 最後に胡麻油をたらすと風味がアップ! (ニップン製品の「こんな小麦粉ほしかった」は便利です。)

きっかけ

小松菜だったらコンソメより鶏ガラスープかなぁと思って。

公開日:2011/03/20

関連情報

カテゴリ
小松菜
関連キーワード
中華 油控えめ 低カロリー ヘルシー
料理名
小松菜のホワイトシチュー中華風

このレシピを作ったユーザ

ことんとんとん 計量が好き。食材の重量は基本的に正味重量です。大さじ小さじは女子栄養大学のスプーンを使用。 一応、家庭料理技能検定2級合格しました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする