アプリで広告非表示を体験しよう

土鍋でしらすご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
meechan
おこげが美味しいしらすご飯です◎

材料(4人分)

2合
しらす(減塩30%)
60g
油あげ
20g
白だし
60cc
380cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米を研ぎます。
    ボウルに研いだお米とお米が浸かるぐらいの水を入れ、30分程浸水させます。
    30分経ったら、ザルにお米をあげて水気を切ります。
  2. 2
    30分経ったら、ザルにお米をあげて水気を切ります。
  3. 3
    油揚げをお好みの大きさにカットします。
  4. 4
    白だしと水(380cc)を混ぜます。
    土鍋に(2)のお米と白だしと水、しらす、油揚げを加えます。
    蓋をして火をつけます。(中火)
  5. 5
    中火で沸騰したら、弱火にして10分加熱します。
  6. 6
    火を切り、蓋をしたまま10分蒸らして完成です。

おいしくなるコツ

しらすの塩分量によって白だしの量を調整して下さい。

きっかけ

土鍋でご飯を炊くのにはまっているので作ってみました。

公開日:2021/10/03

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯油揚げ白だしその他のごはん料理しらす
関連キーワード
土鍋 和食 ごはん 簡単
料理名
土鍋でしらすご飯

このレシピを作ったユーザ

meechan お弁当のおかずや野菜を使った簡単な料理などを投稿していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする