アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジ調理☆ナスの煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
momiji☆mama
ナスを白だしベースのお出汁に漬けて、煮浸し風にしました。
電子レンジだけでできて、お鍋要らずです♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ナス
2本
☆白だし
大さじ2
☆冷水
大さじ4
☆みりん
大さじ1
☆顆粒だし
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆の調味料を耐熱容器に入れて、電子レンジで1分〜1分30秒加熱する。
  2. 2
    ナスはピーラーで皮を剥いて、フォークでたくさん穴をあける。
  3. 3
    2のナスをラップに包んで、電子レンジで3分〜4分加熱する。(ナスの大きさに合わせて加熱時間は調整してください。クタっとなればOKです。)
  4. 4
    3のナスができるだけ熱いうちに縦に5-6等分に割いて、1のお出汁に漬ける。
  5. 5
    ナスの粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れて一晩置くと出汁が染みて美味しくなります♪

きっかけ

ナスの煮浸しを電子レンジだけで作りました。作り置きの簡単おかずの定番です。ぜひお試し下さい!!

公開日:2021/10/07

関連情報

カテゴリ
なすの煮びたしその他の電子レンジで作る料理白だしなす全般

このレシピを作ったユーザ

momiji☆mama 初心者なので基本的に簡単に作れるものしかできません。少しずつ上達できるように頑張りはじめました☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする