アプリで広告非表示を体験しよう

カリカリサクサク大葉入り春巻き! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ハナモモココアママ
大葉の香りがほんのり美味しいカリカリサクサク春巻きです。

材料(2〜3人分)

春巻きの皮
10枚
干し椎茸 大
2枚
○細たけのこパック120g
1袋
○鶏胸肉ミンチ
約180g
○人参
約1/2本
○細ネギ
半束程
○ブラックタイガー海老 大
4尾
★干し椎茸の戻し汁
大さじ3杯
★創味シャンタン
小さじ1杯
★お酒
大さじ1杯
★みりん
大さじ1杯
★塩胡椒
少々
★濃口醤油
大さじ1杯
★おろし生姜チューブ
小さじ1杯
★おろしにんにくチューブ
約2cm程
片栗粉
大さじ3杯
大さじ3杯
◉片栗粉
小さじ1杯
◉水
大さじ1杯
▲水
200ml
大葉
10枚
胡麻油
大さじ2杯
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸と▲の水を耐熱ボールに入れ
    600Wのレンジで2分加熱する。
  2. 2
    ○の材料を全部、みじん切りにする。1の戻し椎茸は、そのまま置いて最後にみじん切りにする。
  3. 3
    フライパンに胡麻油を入れ中火にし
    カットした2を炒め、少ししんなりしたら、★を入れ炒める。
  4. 4
    片栗粉を水で溶き、3に回し入れ火を止め、大体10等分に分ける。
  5. 5
    春巻きの皮の上の方に大葉を置き、具を乗せる。
  6. 6
    皮を下、左、右の順に折り巻いていく
    最後の端に◉の水溶き片栗粉を塗り剥がれないように止める。
  7. 7
    フライパンに油を1〜2cm程入れ180℃になったら6の春巻きを入れ、両面きつね色になったら出来上がりです。

おいしくなるコツ

水分が出過ぎないように中火で炒め、片栗粉で水分を閉じ込めるとカリカリサクサクになります。

きっかけ

テレビで冷凍食品の春巻きを見て、食べたくなり作りました。

公開日:2021/07/10

関連情報

カテゴリ
鶏ひき肉春巻き焼酎に合うおつまみ夕食の献立(晩御飯)その他のエビ

このレシピを作ったユーザ

ハナモモココアママ 簡単メニューや煮込み料理 お菓子やパンを投稿する予定です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする