アプリで広告非表示を体験しよう

水菜と大根の浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
momiji☆mama
水菜を大量に頂いたので、大根と一緒に浅漬けにしてみました。
だしパックの中身をそのまま使って、出汁を効かせた浅漬けです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

水菜
2袋分くらい
大根
3cmくらい
かつおだしパック(市販)
1パック
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜は3cm くらいの長さにカットする。
  2. 2
    大根は薄くいちょう切りにする。
  3. 3
    密閉できる袋に水菜、大根、塩、だしパックの中身を入れて、揉み込むようによく混ぜ合わる。
  4. 4
    冷蔵庫で半日くらい寝かさて、完成です♪
    袋に入れたまま3日くらい漬けておいてもOKです♪

きっかけ

採れたての新鮮なみずみずしい水菜を頂いたので、浅漬けにしました。 だしパックを活用して、鰹だしの効いた浅漬けです♪

公開日:2021/02/03

関連情報

カテゴリ
浅漬け大根水菜その他のだし

このレシピを作ったユーザ

momiji☆mama 初心者なので基本的に簡単に作れるものしかできません。少しずつ上達できるように頑張りはじめました☆

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/03 11:52
簡単に美味しく仕上りました!ダシパックと塩の組み合わせ、美味しいし気軽に作れていいですね(*≧ω≦)
TwinkleTwinkleTwinkle

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする