アプリで広告非表示を体験しよう

里芋と豚肉と玉葱の中華風 甘辛ぽん酢あんかけ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
ボリューム満点です。

材料(3~4人分)

豚こまぎれ肉
100g
里芋
8個
玉ねぎ
中1/2個
葉ねぎ
1/4本くらい
にんにく
1/2片
生姜
1片
グレープシードオイル
80~100ccくらい
ごま油
小さじ1/2
★豆板醤
小さじ1/2
★オイスターソース
小さじ1/2
☆鶏がらスープ
180cc
☆酒
大さじ1
☆本みりん
大さじ1
☆きび砂糖
大さじ1
☆醤油
小さじ1
ぽん酢
大さじ1
片栗粉
小さじ2
白胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    里芋は皮付きのまま、よく洗って皮に1周切込みを入れ、シリコンスチーマーかタジンに入れて水大さじ1を振り、500Wの電子レンジで5~6分加熱します。
  2. 2
    1が熱いうちに皮を剥き、半分に切ります。
    玉ねぎは12等分くらいのくし形に切りましょう。
    にんにく、生姜はみじん切りします。
  3. 3
    中華鍋の底が8mm以上浸るくらいのグレープシードオイルを加えて中火にかけ、1の里芋を加えて表面がこんがりきつね色になるまで転がしながら揚げ焼きし、2の玉ねぎを加えてサッと炒めます。
  4. 4
    3を別皿へ避け、中華鍋に余った油は軽く拭き取り再び弱火にかけて2のにんにくと生姜を加え炒め、香りが立ってきたら豚肉を加えて、色が変わる程度炒めます。
  5. 5
    4へ★を加えて均一に炒め絡めたら、☆を加えて中火で煮立て、片栗粉を同量の水で溶いて加えます。
    とろみがついてきたら4で避けた里芋と玉ねぎを加えて炒め絡めます。
  6. 6
    5へぽん酢とごま油を回しかけ、白胡椒で味を調えて葉ねぎを散らせば完成です。

きっかけ

ボリューム感を出したくて

公開日:2020/02/02

関連情報

カテゴリ
肉野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする