アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♪手作りおでんの具♡うどん巾着 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
♪管理栄養士ママ♪
もち巾着ならぬ、うどん巾着♡
食べてびっくり!中身がお楽しみな巾着です♪
おでんのおつゆにとっても合います^^
安価な油揚げで簡単に巾着が作れます。

材料(4人分)

油揚げ(薄揚げ)
3枚
ゆでうどん
1袋
爪楊枝
6本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うどんはザルに入れて流水で洗い、ほぐす。
    油揚げは半分に切り、破れないように袋状に開く。
    (私はそーっと包丁で切れ込みを入れて開いています。)
  2. 2
    広げた薄揚げにうどんをつめ、口をひだ状にして爪楊枝でとめる。
    (なみ縫いをするように爪楊枝をさすとやり易いです)
    可愛い巾着の出来上がり♪
  3. 3
    私は安い小さめの薄揚げを使ったので6個できました。
    薄揚げの大きさでうどんの量を調節してくださいね^^

きっかけ

冷蔵庫にある材料で作りたくて。

公開日:2019/12/16

関連情報

カテゴリ
おでんきつねうどんアレンジうどん油揚げ
関連キーワード
和食 うどん おでん 巾着

このレシピを作ったユーザ

♪管理栄養士ママ♪ 2児の子育て中のママです! 毎日3食と主人のお弁当を作っています。赤ちゃんがいるため、料理になかなか時間をあてられない日々ですが、美味しく、かつ、少しでも楽に手抜きに...しながら手作りごはん奮闘中です! お料理は好きですので、自分のメモもかねて、これから少しずつレシピをアップしていこうと思います^ ^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする