アプリで広告非表示を体験しよう

だし巻き卵と根菜きんぴらのほっこり丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
お弁当の定番おかずがコラボレーション。余ったお弁当のおかずを簡単リメイクできて、ボリュームも満点のどんぶりです。

材料(1人分)

だし巻き卵※今回は市販品
2切れ80g
生芋糸こんにゃく※あく抜き済み
150g
ごぼう
35g
大根
5cm幅輪切り
白飯
1膳強
人参※彩り
5ミリ幅輪切り3枚
大根の茎※1本買うとついている部分
少々
ごま油
小さじ1
★酒
大さじ1
★本みりん
大さじ1
★塩麹
小さじ1/2
★昆布茶
小さじ1/4
★きび砂糖
小さじ1
★醤油
大さじ1/2
七味唐辛子
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛蒡は皮をよく洗ってささがきにし、酢水に軽く晒してあく抜きしておきます。
  2. 2
    大根は桂剥きの要領で皮を厚めに剥き、皮は千切りに、根はすりおろして軽く水気をしぼりきっておきましょう。
  3. 3
    フライパンにごま油を加えて弱火で温め、2の大根の皮を加えてサッと炒めます。うっすら透き通ってきたら、1の牛蒡を加え、しんなりするまでよく炒めましょう。
  4. 4
    3へ糸こんにゃくを加えて軽く炒め合わせたら、★を加えて炒め煮します。
    全体に味が染みわたったら火を止め、軽く七味唐辛子を振り混ぜておきましょう。
  5. 5
    人参は花形などで型抜きしてサッと茹でます。
    大根の茎は緑が鮮やかになる程度、サッと湯通しして冷水に取り、小口切りにしましょう。
  6. 6
    丼に白飯を盛り、4の具材で覆います。中央に出汁巻き卵を乗せて、3の大根の茎を散らし、人参と2の大根おろしを添えれば完成です。今回は大根おろしをにわとりに象ってみました(笑)

きっかけ

簡単美味しい丼にしたくて

公開日:2016/11/26

関連情報

カテゴリ
玉子丼ごぼう

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする