アプリで広告非表示を体験しよう

お蕎麦屋さんの味わい根菜カレー♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あつママ29
お蕎麦屋さんのカレーを思わせるホッとする味わい。レンコンのシャキシャキとなすのトロッとした食感の両方を楽しみます!
みんながつくった数 4

材料(2〜3人分)

角切り豚肉
200g
レンコン
小1節
なす
2個
たまねぎ
1/2〜1個
にんじん
1/2個
にんにく(みじん切り)
1かけ
しょうが(みじん切り)
1片
カレー粉
大さじ1
ガラムマサラ
小さじ1/2
カレーフレークまたは固形ルウ
2皿分
サラダ油
大さじ2
A しょうゆ
大さじ1
A みりん
大さじ1
A 酒
大さじ2
A 顆粒和風だしの素
小さじ1/2
A 水
500CC
温かいご飯
茶碗3杯分
いんげん
4本
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小鍋に湯を沸かし、いんげんを茹でておく。
    たまねぎは薄切り、にんじんは小さめの乱切りにする。レンコンは皮をむき乱切りにして酢水に5分ほどさらす。なすは乱切りにし水にさらす。
  2. 2
    鍋にサラダ油としょうがとにんにくを入れ弱火にかけ香りを出す。たまねぎを加え、きつね色になるまで焦がさないように炒める。豚肉、にんじん、レンコン、なすの順に加え油が回るまで炒める。
  3. 3
    2にカレー粉大さじ1/2を加えて軽く炒め、Aを加えて中弱火で15分ほど煮込む。一度火を消してカレーフレークを溶かし、再び弱火で5分煮込む。
  4. 4
    仕上げに残りのカレー粉、ガラムマサラを加えてひと混ぜし、味を見て足りなければしょうゆとみりんで調える。
    皿にご飯を盛り、かれーをよそっていんげんをあしらう。

おいしくなるコツ

カレーフレークは控えめに使い、さらっとした優しい味わいの和風カレーに仕上げます。 ごぼうや筍、キノコ類を加えても美味しそうですね。 残ったらもちろん翌日はカレーうどん!

きっかけ

根菜のカレーを作りたくて和風だしベースにしてみました。

公開日:2016/10/25

関連情報

カテゴリ
野菜カレー夕食の献立(晩御飯)なす全般れんこんその他のカレー
関連キーワード
レンコン 和風カレー 根菜カレー なす
料理名
和風根菜カレー

このレシピを作ったユーザ

あつママ29 祐成陽子クッキングアートセミナー卒業、スパイス&ハーブ検定1級 3児の育児に奮闘しながらお料理を楽しむ毎日。 キーワードは・・ ・ちょっとした工夫で簡単なのに手が込んだように見せること ・だんなさんに美味しいと言わせる!男性も大満足でヘルシーなお料理 ・手のあいたときに作っておけるものが多いこと(時間が美味しくしてくれる煮込み等) ・家にあるものを効率よく消化すること ・コストコ大好き♡

つくったよレポート( 3 件)

2021/08/06 22:09
参考にさせて頂きました!レンコンのシャキシャキが美味しかったです♪
ようくろ
わーうれしいレポをありがとうございます^ ^見てるだけでお腹空きそう!
2021/06/20 01:11
根菜いい感じでした!
へんてこへんてこママ
承認遅くなり申し訳ないです>_<コクうまな感じが伝わってきますね〜!嬉しいレポをありがとうございます!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする