アプリで広告非表示を体験しよう

厚揚げと水菜の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Kawaiikeroko
ホッとする味の優しい煮物です。彼氏の大好物!!
みんながつくった数 12

材料(2人分人分)

厚揚げ
3個
水菜
小3束くらい
★だし汁
150cc
★しょうゆ
大さじ1
★みりん
大さじ1
★酒
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚揚げは熱湯をかけて油抜きをしておきます。
    食べやすい適当な大きさに切っておきます。
  2. 2
    水菜も5センチくらいに切っておきます。
  3. 3
    ★を全て鍋に入れて沸かし、沸いたら厚揚げを入れ15分くらい弱火で煮ます。
  4. 4
    時間があれば冷まして味をしみ込ませます。
  5. 5
    食べる前に温めて水菜を入れ蓋をし、1分ほどで火を止めて下さい。
    シャキシャキが好きなら早めに、しんなりが好きならもう少し長めに時間を調節して下さいね。

おいしくなるコツ

冷まして味をしみさせるのと、水菜のシャキ感は自分好みに。

きっかけ

彼の好きな煮物を彼の好みで作りたくて

公開日:2013/04/19

関連情報

カテゴリ
厚揚げ

このレシピを作ったユーザ

Kawaiikeroko 料理は美味しく食べてくれる人がいると作るのもとっても楽しいと思います。 「美味しい」を沢山聞けるように日々楽しんで料理出来るようにしています。

つくったよレポート( 3 件)

2016/12/05 18:54
しめじも入れて作りました(´◡`♡)美味しかったですー♩
ふわふわひーたん
とっても美味しそうです。ありがとうございます。
2014/10/12 17:20
簡単美味しくできました、ごちそうさまでした(*^^*)
MAKOMAKO
とっても美味しそうに作っていただいてありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする