小悪魔テイストをしのばせた苺のフルーツサンド レシピ・作り方

小悪魔テイストをしのばせた苺のフルーツサンド
  • 1時間以上
嵯峨 恭也
嵯峨 恭也
食パンは見た目可愛さでイチゴミルク風味のものを使用していますが、やわらかくてトーストしなくても美味しいスタンダートな食パンならOKです。

材料(1人分)

  • いちご 大2個
  • 食パン(6枚切) 2枚
  • (A)プレーンヨーグルト(無糖) 30cc
  • (A)生クリーム 30cc
  • (A)きび砂糖 小さじ1
  • バルサミコ酢 小さじ1
  • プリザーブドレモン 1/16個
  • ドライクランベリー 大さじ1
  • 赤ワイン…ミディアムかライトボディ 120cc
  • (B)きび砂糖 30g
  • (C)オールスパイス 少々
  • (C)シナモンパウダー 少々
  • (C)ジンジャーパウダー 少々

作り方

  1. 1 ドライクランベリーを細かくみじんぎりにします。
  2. 2 小鍋に赤ワインと(B)きび砂糖、1とプリザーブドレモン1片を入れ、弱火にかけて砂糖を溶かしながら、表面に白い泡が出て、沸騰直前になるまで温めたら、火を止めます。
  3. 3 2に(C)をほんの少し振り、香りが飛ばないよう蓋をしてひと晩なじませましょう。
    【注】少量作りづらいのでたくさん余ります。水で希釈して飲むなど転用して下さい。
  4. 4 苺はヘタを切り取り、縦4等分くらいにカットして、3を底に沈んだクランベリーごと大さじ2~3杯ほど取り出した中に並べ、しばらくつけてなじませます。
  5. 5 ボウルに(A)を加えて、ハンドミキサーなどで角が立つまでしっかりホイップしましょう。
  6. 6 5へ、香り付けに4を小さじ2杯ほど加えてさらにしっかりと泡たて、冷蔵庫で少し冷やし固めます。
  7. 7 4からいちごを取り出し、残りのワイン液にバルサミコ酢を加えて弱火にかけ、軽く煮詰めます。やや液量が減ったところで火を止めて、濡れふきんの上に鍋底をつけると、すぐとろみが出ますよ。
  8. 8 食パン1枚に6の半量を塗り、いちごを並べます。
  9. 9 いちごの上に7のワインソースを塗りましょう。
  10. 10 9の上の残り半量の6を塗り、もう一枚の食パンを乗せてサンドし、半分にカットしたら完成です。

きっかけ

フルーツサンドを甘さ控えめで、香りよく作りたくて、自分の好きなワインソースを使ってみました。香りが凝縮されたソースと、フレッシュないちごの風味が両方活きてると思います。

おいしくなるコツ

今回は少し控えめに使っていますが、希釈タイプの手作りグリューワインをそのまま転用したワインソースは、風味が良くてとっても美味しいので、たっぷり使ってください。ヨーグルトクリームが甘さ控えめなどで、甘いソースでお好みの甘さに調節を。

  • レシピID:1880001384
  • 公開日:2011/03/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
関連キーワード
いちご2011 赤ワイン ヨーグルト サンドイッチ
料理名
フルーツサンド
嵯峨 恭也
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る