アプリで広告非表示を体験しよう

白身魚のふんわりクリーム煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mina★
今回は、ホタテ水煮缶を入れましたが、えびのすり身などでもまた違った味になります。バターは、ご自分の体重と加減してください。

材料(4人分)

市販の白身魚のすり身(はんぺんなど)
300g
しょうが汁
1片分
2個
ホタテ水煮缶
小1缶150g
生クリーム
カップ1
コショウ
少々
☆クリームソース
牛乳
大さじ2
白ワイン
大さじ2
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ2+水大さじ4
バター
大さじ1
ローズマリーの葉(またはパセリの葉)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    すり身と卵、ホタテの貝柱(汁を除く・・・この汁はあとで使います)をミキサーでなめらかにし、さらにコショウとしょうが汁を加えてしっかり撹拌します。
  2. 2
    耐熱容器に①のすり身を蓮華ですくって形を整えたものを並べ、蒸し器で蒸します(もともと食べられるものなのであまり硬くしないこと)。
  3. 3
    底の平らな鍋にホタテの水煮缶の汁と水カップ1を入れ、②で蒸しあがったすり身とローズマリーを入れ、2~3分煮ます。牛乳、白ワインを加えて煮たったら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
  4. 4
    仕上げにバターを落とし、味をみて足りないようなら塩、コショウで味を調えます。

おいしくなるコツ

スープをたっぷりに仕上げても良いですし、スープを少なめにソースのようにしたもおいしいです。ソース仕立てにするときは、少しレモンの汁を加えるとおしゃれな味になります。

きっかけ

市販の白身魚のすり身を使って、簡単にムースを作りました。それをなめらかでコクのあるクリーム煮にしました。冬の寒い夜に、夕食が待ち遠しくなる一品を目指しました。

公開日:2011/02/18

関連情報

カテゴリ
ホタテ
関連キーワード
しょうが2011 ムース 白身魚 クリーム煮
料理名
白身魚のクリーム煮

このレシピを作ったユーザ

Mina★ 仕事柄、世界中を旅しています。おいしいもの、ぎょっとするもの、いろんな料理や食べ物を見て回るのが大好きです。「食べることへの情熱」は世界共通だな!と感動しています。料理を通して世界文化比較をしていきたいと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする