ほうれん草のお浸し レシピ・作り方

ほうれん草のお浸し
  • 約10分
  • 100円以下
博多にゃんこ
博多にゃんこ
私の基本のほうれん草のお浸しです。買った一束が少なめでした。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ほうれん草は洗って根元を切ります。次に、葉の部分と茎の部分に切り、水に浸します。
  2. 2 葉の部分と茎の部分、それぞれをお湯で熱します。
  3. 3 2をそれぞれ水切りし、キッチンペーパーでしっかり水気を切ります。それを一口大に切ります。
  4. 4 ボールに3をいれ、白だし小1の半分と砂糖小1をいれ混ぜます。混ぜたら器に盛り鰹節をのせたら出来上がりです、

きっかけ

たまには、王道なほうれん草のお浸しもいいかな、って作りました。

おいしくなるコツ

調味料は少なめが基本です。

  • レシピID:1870020068
  • 公開日:2021/09/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草のおひたしほうれん草
博多にゃんこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ごまおいる
    ごまおいる
    2021/09/10 04:21
    ほうれん草のお浸し
    おいしく手早くできました(^_^)ありがとうございます!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る