アプリで広告非表示を体験しよう

赤ナスの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
博多にゃんこ
赤茄子は熊本県の茄子です。私はこの茄子が大好きです。皮が軟らかくて、灰汁がないのです。旬の時期は5月には福岡にも出回ります。

材料(4人分)

赤なす
1本370g
サラダ油
大1
すき焼きのたれ
90cc
砂糖
大1
600cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    赤茄子はへたをとり、皮をピューラーで剥きます。
  2. 2
    輪切りにし、赤茄子はそれでも大きいのでさらに半分に切ります(※写真のように。小さい赤茄子の場合は輪切りままで)
    それを水に晒し水気を切ります。
  3. 3
    鍋にサラダ油大1を引き、2の茄子をいれて油をまわすように炒めます。3分炒めたら水600ccとすき焼きのたれ90ccをいれて5分炊きます。
  4. 4
    最後に砂糖大1をいれて出来上がりです。

おいしくなるコツ

柔らかいので、すぐ火が通ります。ので、煮すぎないように。

きっかけ

小さい時から母が使っていたので、私には馴染みの料理です。

公開日:2021/05/13

関連情報

カテゴリ
なすの煮びたし白だしなす全般

このレシピを作ったユーザ

博多にゃんこ 1日中凄い数の料理を作っています。 是非参考までにみて、ご自身でアレンジしながら作って頂けたらいいなあって願います

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする