アプリで広告非表示を体験しよう

明太釜玉うどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
洗濯物だゆう
土日って、ご飯作りたくないですよね〜。そんな時でも、旦那や子供を喜ばせられるメニューがこちらです。

材料(2人分)

うどん(写真はひやむぎです。
2人分
白だし
大さじ1×2人分
根昆布だし
小さじ1×2人分
バター
7グラムほど
明太子
1本ないくらい
ネギ
1.5センチくらい
鰹節
ひとつまみ×2人分
のり
お好み
卵黄
1個×2人分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うどんを、作り方通りに茹でます。その間に明太子を皮から、スプーンを使って剥がしていきます。
  2. 2
    明太子を剥がし終えたら、ネギを斜めに小口切りにします。
  3. 3
    その次に、どんぶりに白だしと根昆布だし、バターを分量通り入る。
  4. 4
    茹だったうどんを調味料が入ったどんぶりにあげる(うどんは茹で汁から揚げると、結構早く絡まりやすくなるので、準備がまだできてなかったら、茹で汁の中に入れっぱなしにしておく。)
  5. 5
    どんぶりの中でうどんと調味料を混ぜ、上にネギ、明太子、のり、鰹節、卵黄を乗せて完成!!

おいしくなるコツ

うちではうどん、たつみ麺店の麺を使っていますが、ここの麺はコシがあって、茹で汁に長く入れておいても、へたらないので(鍋やるとめっちゃ美味しいですよ!笑)、初心者、そして、何かしながら料理の多い主婦にはとってもお勧めです!

きっかけ

メンズ受けするご飯を作ろうと思い。

公開日:2021/04/13

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん明太子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする