アプリで広告非表示を体験しよう

紅しぐれの艶菊花漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あとぶー
咲ぁ~かせて 咲ぁ~かせて 桃色大根♪

材料(2-3人分)

紅しぐれ大根
5センチ
砂糖
大さじ1
大さじ2
小さじ2分の1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    これが紅しぐれ大根です
    赤い大根は色々ありますが
    こちらちょっと紫気味
     酢で色が変わるのが特徴です
  2. 2
    紅しぐれ大根は2センチ程度の輪切りにして
    皮を剥かずに
    両側に割りばしを置き
    下まできっちゃわないように1ミリ幅くらいに包丁を入れます
  3. 3
    90度回転させて
    同じように切り込みを入れると 細かい網目状になります
  4. 4
    一口ってこのくらいかなーと思う大きさに切り分けます
  5. 5
    塩を振ってビニール袋などに入れ30分程度馴染ませます

    長持ちさせたければこの時重石などをしてしっかり塩漬けにしますが
    今回は少量即席で・・
  6. 6
    砂糖とお酢は混ぜ合わせてしばらく置いておくと溶けて漬け汁になります
    丁度 5の放置時間と同じくらいで良いと思います
    ぎゅぎゅっとぎゅっと絞って漬け汁に入れます
  7. 7
    入れるとすぐにピンクに色は変わりますが
    最初はこのくらいの色合いです
  8. 8
    1日くらい置くと
    だんだん色が鮮やかになってきます
    お好みでレモン汁や柚子の皮や唐辛子など入れてください
  9. 9
    一週間くらい置くと
    均一にまっかっかになってしまいます

    インパクトは有りますが
    ここまでなる前のほうが趣がある感じがいたしますです・・はい

おいしくなるコツ

漬け酢 半分をレモン汁にすると爽やかな味です

きっかけ

紅しぐれの変色がとても綺麗だから

公開日:2012/11/21

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
紅しぐれ 大根 菊花大根 おせち
料理名
なます

このレシピを作ったユーザ

あとぶー 趣味は家庭菜園で お酒は1週間に10日飲みます 早起きですので早寝です

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする