お弁当!冷たくても美味しい豆腐ハンバーグ☆ レシピ・作り方

お弁当!冷たくても美味しい豆腐ハンバーグ☆
も る す け
も る す け
お弁当用に、冷たくても柔らかくて美味しく食べられる豆腐ハンバーグです♪お弁当に是非どうぞ☆

材料(2~3人分)

  • 合挽肉 200g
  • 豆腐 200g(約1/2丁)
  • タマネギ 1/2~1個
  • キャベツ 2枚
  • えのきだけ 一掴み
  • 1個
  • パン粉 カップ3/4
  • 塩コショウ 各少々
  • コンソメ 小さじ1/2
  • ◆ ソース ◆
  • ケチャップ 大さじ4
  • ウスターソース 大さじ2
  • 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • バター(マーガリンでも) 大さじ1

作り方

  1. 1 玉葱をみじん切りにし、バター(分量外)で透明になるまで炒めて冷ます。

    キャベツ・エノキダケはみじん切りにする。
  2. 2 豆腐は軽く水気を取り、泡だて器やミキサーで滑らかな状態にする(私は手でつぶしました)。
  3. 3 滑らかになったら、パン粉を加え、豆腐の水分をしっかり吸わせる。
  4. 4 しばらく時間をおいてパン粉がふやけたら、合いびき肉・卵・塩・コショウ・コンソメを加え、粘りが出るまでしっかり練り混ぜる。
  5. 5 炒めて冷やした玉葱・キャベツ・エノキダケを加えてさらに練り混ぜ、お好きな大きさに成形する
    (今回はお弁当用に小さめに作り、12個できました)。
  6. 6 フライパンにサラダ油を熱して、ハンバーグを焼き、両面に焼き色を付ける。

    ※ハンバーグを並べたら、真ん中をへこませてください。
  7. 7 両面に焼き色が付いたら、ハンバーグが5mm~1cmくらいつかる程度の水を加えて蓋をし、弱めの中火で蒸し焼きにする。
  8. 8 水分が少なくなってきたら、ハンバーグに竹串を刺してみて、透明な汁が出たら中まで火が通っているため、完成♪
  9. 9 ◆ソース◆
    フライパンに肉汁が残った状態で(汚れは軽く拭く)、ソースの材料を入れ混ぜながら煮詰めたら完成☆
  10. 10 すぐに食べる場合は、ハンバーグにお皿に盛り付け、ソースをたっぷりかけて召し上がってくださいね!
  11. 11 今回はお弁当用にまとめて作ったため、冷凍保存しました。

    お弁当に入れる時は、冷凍庫から出して電子レンジで加熱し、ソースをからませたらOKです♪

きっかけ

お弁当に入れても柔らかく美味しく食べられるような豆腐ハンバーグを作りたくて・・・。

おいしくなるコツ

パン粉にしっかりと豆腐の水分を吸わせてください♪ 豆腐でやわらかく仕上がるので、冷えても柔らかくて美味しいですよ☆

  • レシピID:1870004618
  • 公開日:2012/09/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
豆腐ハンバーグ
も る す け
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る