おもてなしにも♪上品あっさり!豆腐まんじゅう☆ レシピ・作り方

おもてなしにも♪上品あっさり!豆腐まんじゅう☆
  • 約15分
  • 100円以下
も る す け
も る す け
見た目も味も上品であっさりした一品♪おつまみにも、おもてなしにもピッタリです☆

材料(3~4人分)

  • 豆腐 1丁(400g)
  • 人参 1/4本
  • 枝豆 30粒くらい
  • 片栗粉 大さじ2くらい
  • 少々
  • ★水 100ml
  • ★和風だしの素(顆粒) 小さじ1/2
  • ★酢 大さじ1
  • ★酒・みりん 各小さじ1
  • ★砂糖 小さじ2
  • ★醤油 大さじ1/2前後
  • ★水溶き片栗粉(片栗粉+水) 片栗粉:小さじ1 水:小さじ2

作り方

  1. 1 豆腐はしっかり水切りし、ザル等を利用して丁寧にこす。

    ※急ぐ場合の水切り方法:キッチンペーパーに包み電子レンジで2分加熱。
  2. 2 人参、枝豆は細かいみじん切りにする。

    ※枝豆は最後にトッピングに使いたいので、豆腐まんじゅうの数だけ切らずに取っておいてください!
  3. 3 こして滑らかになった豆腐・人参・枝豆・片栗粉・塩をボウルに入れて、よく混ぜ合わせる。
  4. 4 全体が混ざったら、6~8等分して、それぞれラップで包む(茶巾絞りを作る要領で、上部をひねり、輪ゴムで止める)。
  5. 5 電子レンジに並べて、3分加熱する(600W)。

    ※3~4個ずつに分けて加熱した方が良いです。
  6. 6 ◆ あ ん 作 り ◆
    ★を全て鍋に入れて火にかける。煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみが付いたら完成♪
  7. 7 加熱した豆腐まんじゅうのラップを取り(熱いので気を付けて!)、皿に盛り付けたら、取っておいた枝豆を上に乗せて、あんをかけたら完成♪

きっかけ

豆腐好きなので、お客様にも出せるような豆腐料理を作ってみました。

おいしくなるコツ

電子レンジで加熱後の豆腐まんじゅうはとても熱いので火傷しないように気を付けてください。 あんの味付けもお好みで調整してくださいね♪

  • レシピID:1870003676
  • 公開日:2012/05/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
豆腐まんじゅう
も る す け
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る