育てる焼き鳥やさん レシピ・作り方

育てる焼き鳥やさん
  • 1時間以上
  • 300円前後
あとぶー
あとぶー
スタートして欲しい

材料(多人分)

  • 醤油 1カップ
  • みりん 1カップ
  • 鶏モモ肉(皮つき 1枚(300g程度

作り方

  1. 1 醤油とみりんをあわせて温め溶かしタレのスターターを作ります
    最初は味が出やすい鶏皮からはじめます
    まだ タレは未熟ですが
    鶏皮はわりといけます
  2. 2 焼いてはタレにつけ
    又焼いてタレをつけます
    脂がおちて半分くらいの大きさになります
  3. 3 終わったら  タレを加熱(レンジでチン)しておきます
    生っぽい肉から出た汁とかの殺菌のためです
    粗熱をとって冷蔵庫で保存します
  4. 4 鳥皮の次に鶏肉の正身を何度かやります
  5. 5 3-4回目から だいぶ美味しくなって
    モツなどもやりはじめます
    タレが減ったらその都度醤油とみりんを補充し 使い終わりには必ず加熱して
    次に備えて行きます
  6. 6 5は鳥のハツとレバーです
    こんな感じに焼けました

    塩も美味しいんですけどね・・
  7. 7 5-6回使うと
    そのへんのやき鳥やさんより美味しい焼き鳥が焼けるようになります
    ネギ串も旨いです~
  8. 8 牛モモ肉などもいけます
  9. 9 豚のカシラ 旨いです

きっかけ

タレは 一朝一夕にはできぬ!と 焼鳥屋の御主人が言っていました

おいしくなるコツ

甘めのタレがお好きな場合 砂糖などを加えてください タレが煮詰まって濃くなりすぎた場合 酒か水を加えてください もしも 美味しい焼き鳥やさんの焼き鳥をお土産にしたりしてそのタレがちょっとあったりしたら 入れます~

  • レシピID:1870002539
  • 公開日:2011/12/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉焼き鳥
関連キーワード
焼き鳥 焼鳥 ホルモン焼き やきとり
料理名
焼き鳥
あとぶー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ぬー0568
    ぬー0568
    2014/01/09 21:40
    育てる焼き鳥やさん
    自分で焼き鳥もとても美味しいですねヽ(*´∀`)ノ次はもっともっと作ります♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る