家庭味のミートソースは豚! 材料いれて煮込むだけ♪ レシピ・作り方

家庭味のミートソースは豚! 材料いれて煮込むだけ♪
  • 約1時間
  • 1,000円前後
あとぶー
あとぶー
野菜の分量が多いさっぱりしたミートソースです
一度に作って保存しておくと色々使えて便利です

材料(5-10人分)

作り方

  1. 1 玉ねぎはみじん切り マッシュルームとニンニクは薄切りにして
    塩とトマト缶以外の材料を全部鍋に入れます
  2. 2 水を500ccくらい加え
    さっくりとひき肉をほぐしておいて中火にかけます
    (これをやっておくと肉のだまができにくいです)
  3. 3 最初水分が少なく感じますが
    隙間から徐々に灰汁があがって水分も上がってきます
    灰汁は取り除きます
  4. 4 灰汁がおさまってきたらトマト缶と塩を加えて落とし蓋をします
  5. 5 時々かき混ぜつつ中火で20分程で出来上がります
    たっぷりのソースで食べるため塩分は薄めにしてあるので
    お好みで足してください
  6. 6 おまけのアレンジ1>
    薄切りナスにソースをかけてチーズを乗せてトースターで焼いたり
  7. 7 おまけのアレンジ2>
    マッシュポテトやベークドポテトの上にソースをかけてチーズを乗せてトースターで焼いたり
  8. 8 おまけのアレンジ3>
    マカロニグラタンやドリアに絡めるソースとして
    上にホワイトソースとチーズを乗せて焼きます
  9. 9 おまけのアレンジ4>
    カツレツやオムライスなどのソースにキャベツのセンギリと良く合いますのでたっぷり添えてヘルシーに
  10. 10 おまけのアレンジ5>
    もう少し煮詰めて冷凍したものを
    冷凍パイシートに包んで焼いてミートパイや
    食パンに挟んで揚げてピロシキに

きっかけ

お店の濃厚なボロネーゼが重たくて・・

おいしくなるコツ

レストランで出てくるような濃厚な味にしたい場合 ブラウンルー(バター10gで大さじ1杯の小麦粉を茶色くなるまで炒めたもの)を加えてみてください

  • レシピID:1870000226
  • 公開日:2010/11/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ
関連キーワード
ミートソース ボロネーゼ ラグー ラザニアソース
料理名
ミートソース
あとぶー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • SATANORINGO
    SATANORINGO
    2015/10/25 16:10
    家庭味のミートソースは豚! 材料いれて煮込むだけ♪
    できた!娘のために、ビール少し控えめにした〜。豚いいね!夜食べまーす。
  • 奇行子
    奇行子
    2013/01/05 12:25
    家庭味のミートソースは豚! 材料いれて煮込むだけ♪
    単品で写真撮り忘れてました~ ラザニアに変身しましたよ♥ ご馳走さまです♪
    全部レポしたと思ったのにまだ残ってましたのでもうちょいとだけお付き合い下さい^^;

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る