アプリで広告非表示を体験しよう

簡単★つくね レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
POOHさん
鶏ひき肉と豚ひき肉を混ぜて作るつくね

材料(2~3人分)

鶏ひき肉
150g
豚ひき肉
150g
●調味料
しょうがチューブ
2~4cm
ニンニクチューブ
1~3cm
少々
こしょう
少々
大葉(お好み)
6枚ほど
★タレ①
しょうゆ
大さじ1
お酒/みりん/砂糖
大さじ2
★タレ②
梅肉チューブ
1cm~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールや袋に「鶏ひき肉と豚ひき肉」を入れる
  2. 2
    ●調味料も作り方1に入れ、混ぜ合わせる。
    軽く、粘りが出るぐらい(5分前後)
  3. 3
    お好みの大きさに丸めて、上に大葉を置く。
    ※大葉はお好みです
  4. 4
    油を引いたフライパンに丸めたタネを置く。
    蓋をしないで1~2分焼いた後、蓋をして3~5分焼く。
  5. 5
    裏返して、蓋をして3~5分焼く。
    ※気になるようでしたら、中の焼け具合を確認してください。
  6. 6
    完成後はお皿の上へ盛り付け!!!

    フライパンの煮汁を使って、★タレ①を全部入れてとろみがつくまで煮る。
  7. 7
    作り方6で作った★タレ①をかけてもOK、
    ★タレ②の梅肉をつけてもOK、
    そのまま食べてもOK

おいしくなるコツ

大葉はお好みです。 タレ①を作るときは、お肉を焼いた煮汁を使うことでうまみが出ます。捨てないでくださいね。 そのまま食べても、おべんとうに入れても美味しいです。

きっかけ

つくねを食べたくなりました。 鶏肉のふんわりさと豚肉のボリュームで美味しさUPです。 自家栽培の大葉を美味しく食べるため。

公開日:2020/08/10

関連情報

カテゴリ
つくね簡単夕食しそ・大葉鶏ひき肉豚ひき肉
関連キーワード
つくね 豚ひき肉 鶏ひき肉 大葉
料理名
簡単★つくね

このレシピを作ったユーザ

POOHさん 食べること飲むこと大好き。 手軽ですぐに作れるレシピを掲載します。 どうぞよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする