アプリで広告非表示を体験しよう

◎常備菜◎ごぼうとひじきのきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まさきちデリカ
濃いめの味付けで、日持ちする常備菜になりました。
保存期間の目安は、冷蔵庫で約5日、冷凍庫で約一ヶ月です。あくまで目安なのでなるべく早めに使い切って下さいね。

材料(作りやすい量人分)

ごぼう
1本
乾燥ひじき
15g
★酒
大さじ3
★みりん
大さじ3
★しょうゆ
大さじ2
ごま油
大さじ1と1/2
白ごま
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうは洗って泥を落としてから、包丁の背で皮をこそげとり、ささがきにして水に10分程度さらし、ザルでしっかり水切りしておく。
  2. 2
    乾燥ひじきは、たっぷりの水に約20分つけて戻し、ザルでしっかり水切りしておく。
  3. 3
    ごま油を熱してごぼうを炒め、油が全体に回ったらひじきを加えて炒め合わせる。
  4. 4
    ★の調味料を上から順に加え、汁気がなくなるまで炒め煮する。
  5. 5
    仕上げに白ごまを加え、ひと混ぜしたら出来上がり。

おいしくなるコツ

いつものきんぴらにひじきをプラスして、少し濃いめに味付けただけなので、コツというコツはないのですが、しいて言えば、仕上げのごまはとてもハネやすいのでお気をつけてくださいませ。

きっかけ

玄米に合うおかずで、日持ちして、弁当に入れられるものを、家にあるもので作ってみました。

公開日:2014/09/14

関連情報

カテゴリ
ごぼう作り置き・冷凍できるおかず
料理名
ごぼうとひじきのきんぴら

このレシピを作ったユーザ

まさきちデリカ 弁当ブログ「おひとりさまの食卓plus」http://masakichi3.exblog.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする