丸いジャムパン レシピ・作り方

丸いジャムパン
  • 1時間以上
airis0
airis0
丸いジャムパン。

材料(約5人分)

  • 強力粉 120g
  • 薄力粉 30g
  • ドライイースト 1.5g
  • 2g
  • スキムミルク 8g
  • はちみつ 10g
  • 70g
  • 25g
  • バター 15g
  • いちごジャム 120g
  • コーンスターチ 4g
  • 水(ジャム用) 小さじ1
  • 溶き卵 1個

作り方

  1. 1 「強力粉」、「薄力粉」、「ドライイースト」、「塩」、「スキムミルク」、「はちみつ」、「水」、「卵」をボウルに入れ、混ぜてひとかたまりにする。
  2. 2 台の上に出し、捏ねる。ある程度まとまってきたら、常温に戻した「バター 15g」を入れ、再び捏ねる。
  3. 3 生地の表面がつるんときれいになるまで捏ねる。丸くひとまとめにしてボウルに戻し、一次発酵させる。ラップや濡れ布巾で乾燥に気をつけながら、温かい場所で2倍を目安に発酵させる。
  4. 4 1次発酵中にジャムを準備する。ボウルに「いちごジャム 120g」、「コーンスターチ 4g」、「水(ジャム用) 小さじ1」を入れ、よく混ぜる。
  5. 5 ラップをして電子レンジで1分加熱し、かき混ぜる。その後、1分加熱し、かき混ぜる。白っぽいコーンスターチが透明になり、トロッとするまで加熱時間は調整を。
  6. 6 とろみがついたジャムは乾燥しないように、ピタッとラップをして冷蔵庫で冷やしておく。
  7. 7 1次発酵が終わったら軽くガスを抜き、生地を5等分にして丸め直す。ラップや濡れ布巾で乾燥に気をつけながら15分ほど休ませる。
  8. 8 生地を軽く潰し、丸く広げる。真ん中に6(ジャム)をのせて包み、しっかりと閉じる。綴じ目を下にしてクッキングシートを敷いた天板の上にのせ、ひとまわり大きくなるまで、二次発酵。
  9. 9 2次発酵が終わったら、表面に艶出し用の「溶き卵」を塗り、180℃に予熱したオーブンで14分ほど焼き、完成。

きっかけ

ジャムパンが食べたくなり、調理。

おいしくなるコツ

水分量とオーブンの温度は適宜、調整を。 ジャムは水っぽいと焼いた際に破裂の原因になる為、とろみをつけて使用。

  • レシピID:1850025748
  • 公開日:2023/03/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
イチゴジャム丸パン
airis0
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る