アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜と豚の炒め物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nanoco
簡単ですぐ出来ます。
1品足りないときに。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

小松菜
1把
豚こま肉(豚バラでも)
100g
しめじ
1袋
鶏ガラスープのもと
小さじ1
しょうゆ
小さじ1~1.5
★卵
2個
★砂糖
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は3cmくらい、豚肉は食べやすい大きさに切り塩コショウで下味をつけ、しめじは小房に分けて、卵は溶いて砂糖と混ぜておく。
  2. 2
    フライパンを温めて、油を少しひいて、卵を流しいれふわふわのオムレツのようなものをつくり、皿に出しておく。
  3. 3
    フライパンをさっと拭いて、ゴマ油を小さじ1ほどひいて豚肉を炒め、色が変わったらシメジと小松菜も加える。
  4. 4
    全体がしんなりしたら、鶏がらスープとしょうゆを入れてさらに炒め、最後に卵を戻し崩しながら炒めあわせたら出来上がり。

きっかけ

冷蔵庫の余りものを寄せ集め。

公開日:2011/04/21

関連情報

カテゴリ
小松菜
料理名
中華風の炒め物

このレシピを作ったユーザ

nanoco 料理素人ズボラかーちゃんのズボラレシピ集です。 年中(男の子)と2歳(女の子)がいます。 放置気味ですがクックパッドも、やってます。 でもID、投稿レシピともに異なります。

つくったよレポート( 1 件)

2011/04/22 07:23
卵の砂糖と鶏ガラスープの相性がよいです。 小松菜の味とよく合いました。 美味しかったです。
よし1208
おいしく食べて頂けたようでとても嬉しいです。 私にとって初めてのつくったよレポートでもあり、感激です。 ありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする