アプリで広告非表示を体験しよう

鶏ひき肉の味噌焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
週末は男子厨房
お節にも!鶏ひき肉の味噌焼き

材料(4~5人分)

鶏ひき肉
300g
玉ねぎ
1/2個
生姜(★)
1かけ
塩・胡椒(★)
少々
醤油(★)
少々
味噌(★)
小さじ1
卵(★)
1個
パン粉(★)
2カップ
ごま(★)
小さじ1
サラダ油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはすりおろし、生姜も同様に。
    挽肉と★印の材料を全部混ぜます。
  2. 2
    粘り気が出るまで。柔らかさは材料の差もあるのでパン粉の量で調整してください。
  3. 3
    アルミホイルで四角くしてオーブンやトースターで焼くか、写真のような容器にサラダ油を塗って形を整え魚焼きグリルで焼きます。(IHの自動モードに任せました)
  4. 4
    四角く切って盛付け。少しもろくなったのでキューブ状にせず長方形で90度寝かせて焦げ目と中身で色を交互にしました。

おいしくなるコツ

容器にはよく油を馴染ませてください。結構引っ付きます。

きっかけ

最近はお節の定番に。普通に和風ハンバーグ的におかずにも。

公開日:2019/01/20

関連情報

カテゴリ
簡単おせち料理味噌鶏ひき肉その他のおせち料理
料理名
鶏ひき肉の味噌焼き

このレシピを作ったユーザ

週末は男子厨房 書店でついつい手に取る雑誌『dancyu』 男子厨房の略だとつい先日TVで知りました(笑 料理を始めたのは大学生の頃。 和洋中とどれも好きで作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする