アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐のユーリンチイ風!香味ソースでちょっと中華風♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
木綿豆腐でユーリンチイ風にしてみました。肉を使わず、豆腐で作ったので、ちょっとだけヘルシーにしました。揚げ焼きするので、大量の油は要りません。

材料(4人分)

木綿豆腐
2丁
片栗粉
適量
揚げ油
適量
レタス
2枚ほど
★香味ソース
生姜
3cmほど
にんにく
1片
ネギ
5cmほど
砂糖
大1.5
醤油
大1.5
大1~1.5
大6
片栗粉
大1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切った豆腐を電子レンジ用(発火の恐れがあるので、必ずレンジ対応のタイプを使って下さい。)のキッチンタオルの上に乗せ、レンジでラップをせずに、3分ほど加熱し、簡易湯豆腐を作る。
  2. 2
    豆腐の表面にまんべんなく、片栗粉をつける。
  3. 3
    フライパンの高さ3cmほどに揚げ油を用意し、豆腐の表面を揚げ焼きする。
    (表面が固くなるまで、しっかりと揚げ焼きして下さい。
    豆腐同士が重なるとくっついてしまうので、間を離す。)
  4. 4
    香味ソースのネギと生姜、にんにくはみじん切りにし、他の材料は混ぜ合わせておく。
  5. 5
    小さめのフライパンに薄く油(分量外)を引き、切ったネギとにんにく、生姜を入れて香りが出るまで炒める。
  6. 6
    混ぜておいた香味ソースの材料を加え、軽くとろみがつくまで火を通したら、ソースの完成。
  7. 7
    レタスを敷き、豆腐に香味ソースを回しかけたら完成!!

おいしくなるコツ

最初にレンジで豆腐を温めると、揚げ焼きする時間も短くて済みます。 豆腐を揚げ焼きする時には、豆腐同士がくっつかないように、間をあけて並べて下さい。 香味ソースはとろみがついたらOKです。

きっかけ

鶏肉でユーリンチイがあるのなら、豆腐にもユーリンチイソースが合うはずと作ってみたら、家族に大好評でした。香味ソースにとろみがつくので、揚げだし豆腐にもしっかりと味が絡みます。

公開日:2018/04/07

関連情報

カテゴリ
揚げ出し豆腐木綿豆腐油淋鶏
関連キーワード
豆腐 中華 香味ソース ユーリンチイ
料理名
豆腐のユーリンチイ風!香味ソースでちょっと中華風♪

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする