アプリで広告非表示を体験しよう

ぽろぽろ、ジューシー、衣ザックリ!メンチカツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みつやん0211
ボリューム満点! 炒めたひき肉のぽろぽろ食感とふっくらとしたお肉、1つで2つの食感が味わえ、さらにジューシー感あり、衣の香ばしさもいい感じ! うまいよ!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

合びき肉
500g
玉ねぎ(小)
1/2個
おろしにんにく
小さじ1/2
大さじ2
小さじ1/2
胡椒
少々
(☆つなぎ用) ☆酒
小さじ1
☆卵
1個
☆パン粉
1/2カップ
(衣用) パン粉
適量
(●衣用、液) ●卵
1個
●小麦粉、●牛乳
各大さじ4
●塩
ひとつまみ
とんかつソース
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは、みじん切りにする。
    合びき肉に、塩、酒、胡椒を加えて軽く解す感じで混ぜる。
  2. 2
    合びき肉の半分の量を、薄く油をひいたフライパンで炒める。(全体に広げて焼き付ける感じで。)
  3. 3
    2で、出てきた油をキッチンぺーパーで取る。(しっかり取らなくてもいいです、ざっと、OKです。)  冷ましておく。
  4. 4
    つなぎの☆を混ぜ合わせておく。
    1、2、3、と、おろしにんにくをボールに入れて混ぜてから、つなぎを加えてさらに、こね混ぜる。
  5. 5
    4を、8等分にして、平たく小型形に整形する。
    冷蔵庫に20分~30分位入れてネタを落ち着かせる。
  6. 6
    衣用の液●を混ぜ合わせる。
    5を、衣の液に潜らせて、パン粉を塗す。 もう一度冷蔵庫に
    20分位入れてタネにパン粉をなじませる。
  7. 7
    6を、180度の油で揚げる、目安は2分50秒。
    後は、器に盛り付けて完成!
    とんかつソースは、お好みで。
  8. 8
    (きゃべつの千切りは、レシピ外です。)

おいしくなるコツ

5で、ネタを落ち着かせるのと、冷やすとネタが少し固まり衣を付ける作業が楽になります。 6で、ネタにパン粉がなじんでいないと揚げる時に、パン粉が飛び散ります。

きっかけ

毎日、腹ペコで部活帰りの息子にと、、、

公開日:2011/10/01

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
メンチカツ

このレシピを作ったユーザ

みつやん0211 【資格】野菜スペシャリスト 発酵食品ソムリエ

つくったよレポート( 1 件)

2011/10/06 08:55
ポロポロジューシーな感じが、近所のお肉屋さんで人気のメンチカツにそっくりでびっくり(♡∀♡)冷めても美味しかったです♡素敵なレシピをありがとうございました♪
JP'S ビートル
レポート、ありがとうございます。 ボリューム満点ですね! 家の息子が見たら、うらやましがります。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする