アプリで広告非表示を体験しよう

しっかり味の美味しい餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Chai
ガツンとにんにくのきいた餃子です♡

材料(2人分)

餃子の皮
1袋
豚ひき肉
300g
胡椒
3振り
ジンジャーパウダー
3振り
☆キャベツ
200g
☆にら
100g
☆長ねぎ
1本
☆生姜
1かけ(5gくらい)
☆にんにく
3かけ
5g
■ごま油
小さじ1と1/2
■醤油
小さじ1と1/2
■みりん
小さじ1と1/2
■料理酒
小さじ1と1/2
■鶏ガラスープ顆粒
小さじ1
150cc
小麦粉
大さじ1
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆の野菜、薬味を細かく切る

    私はにんにく好きなので多めに入れていますが、お好みで1かけ〜2かけに調整して下さい
  2. 2
    野菜と薬味をボウルに入れ、塩をふりかけ全体に行き渡らせる
  3. 3
    ■の材料を混ぜておく
  4. 4
    ひき肉を別のボウルに入れ、粘りが出るくらいまでよく捏ねる→とにかく、よくよく捏ねる

    3の調味料と胡椒、ジンジャーパウダーを加え更に混ぜる
  5. 5
    2のボウルの野菜の水を絞って、水切りをする

    (多少の野菜が絞り汁に残ってもこの絞り汁は中華スープ: レシピID 1830025958 に使うので大丈夫です♫)
  6. 6
    肉のボウルに水切りした野菜と薬味を混ぜ入れ、手で捏ねる
  7. 7
    餃子の皮の中心にタネをのせ、端に水を付けて皮で包む
  8. 8
    出来た餃子をフライパンに隙間を空けて並べる
  9. 9
    水を耐熱マグカップか小鉢に入れ電子レンジ600ワットで1分加熱し、小麦粉を加え、溶かす
  10. 10
    フライパンの中に9を入れる
  11. 11
    フライパンに蓋をして強火にかけて沸騰させる
  12. 12
    沸騰したら火を中火にし水分が蒸発するまで焼く
  13. 13
    蓋を取り、ごま油を端から回し入れフライパンを傾けて全体に行き渡せ、羽の部分が濃いきつね色になるまで焼く
  14. 14
    フライパンに皿を乗せてひっくり返し出来上がり

おいしくなるコツ

にんにくと生姜はチューブではなく、生を使って下さい

きっかけ

お腹いっぱい餃子を食べたかった為

公開日:2023/05/03

関連情報

カテゴリ
焼き餃子豚ひき肉合い挽き肉

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする