アプリで広告非表示を体験しよう

ふんわり・ほっこり★鰆と揚げ出し豆腐のみぞれあん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fukuwajutu
サワラをふっくらと揚げ焼きにして、大根おろしのたっぷり入ったあんをかけていただきます。ついでに揚げ出し豆腐もつけて、ボリュームアップ♪

材料(2~3人分)

サワラ
2切れ
豆腐
小1丁
大根
3センチ
塩麹
小さじ2
胡椒
適量
めんつゆ
大さじ1
60cc
片栗粉
適量
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サワラは大きめの一口大に切り、塩麹と胡椒をまぶします。
    豆腐はキッチンペーパーにくるんで電子レンジ500wで1分ほど加熱して水切りします。
    大根をすりおろし、ザルにあげておきます。
  2. 2
    小鍋にめんつゆと水をいれて火にかけ、温まったら大根おろしを加えます。ふつふつと沸いてきたら、片栗粉小さじ1~2を水で溶いて加え、とろみをつけます。
  3. 3
    フライパンに1~1.5センチ位の深さまで油を入れ、180℃に温めます。
    まず、豆腐の表面に片栗粉をまぶして揚げ、軽く色がついたら網にとります。
    サワラも同様に、揚げます。
  4. 4
    お皿に豆腐とサワラを盛り、みぞれあんをかけたら、できあがり。まとめ茹でしておいた、ホウレンソウを飾りました。

おいしくなるコツ

サワラは、1センチくらいの厚さに切って、片面を2分、裏返して2分くらいでジューシーに揚がります。半身(3枚おろし)のままであればそぎ切りに、切り身になっていれば半分の厚さに切るなどして、1センチくらいの厚さにします。

きっかけ

魚のみぞれ和えが好きで、今回はとろみをつけてみぞれあんにしてみました。

公開日:2012/09/27

関連情報

カテゴリ
さわら
関連キーワード
サワラ ブリ 大根

このレシピを作ったユーザ

fukuwajutu 食べ歩きとお料理が大好き。イタリアンが得意ですが、家族の健康のために主菜は和食や魚料理が多く、一汁三菜を心がけています。ちょっと手をかけた主菜と、簡単・時短の副菜の組み合わせが多く、日持ちするおかずをいくつか作って、お弁当にもまわしています。 育児に伴う食生活の変化、フルタイムワーママとなり食材宅配を利用しているため、現在はレシピ投稿をお休み中です。余裕ができたらまた、新しいレシピに挑戦します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする