アプリで広告非表示を体験しよう

レンコンとちくわのきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けいな☆
全量で344kcal、1/3量で115kcalくらいです。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

レンコン
130g
ちくわ
1本
ごま
大さじ1
醤油
大さじ1
大さじ1
味醂
小さじ1
砂糖
小さじ2
ごま油
大さじ1
一味唐辛子
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ちくわは3mm厚の輪切りにしておく。レンコンは皮を剥き、2~3mm厚の輪切りにして、水に5分くらいさらしておく。(今回は市販のきんぴら用レンコンを使いました)
  2. 2
    ごま油をフライパンで熱し、レンコンを入れ油が回ってきたらちくわを加えて炒め合わせる。
  3. 3
    レンコンが透き通ってきたら、醤油・酒・味醂・砂糖を加え、汁気がなくなるまで煮詰めながら炒める。
  4. 4
    最後にごま・一味唐辛子をいれてひとまぜしたら完成です。

おいしくなるコツ

ちょっと甘めの味付けです。塩気が足りないときは砂糖を減らして醤油を増やしてみてください。

きっかけ

ちくわが余ってたのでレンコンと一緒にきんぴらにしました

公開日:2011/10/30

関連情報

カテゴリ
れんこん
料理名
きんぴら

このレシピを作ったユーザ

けいな☆ 一人暮らしの手抜き料理がメインです。ダイエット中なので大雑把ですがカロリーも計算して記載してます。鶏肉は基本的に皮・脂肪を剥ぎとってから計量。お肉は我慢しません(*´∀`*)!

つくったよレポート( 1 件)

2012/02/10 16:42
レンコンとゴマだけでも美味しいですが、チクワを加えるとより一層食がすすみますね。
どうタヌキ
作って頂いてありがとうございます。承認大変遅くなってしまって申し訳ありません。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする