アプリで広告非表示を体験しよう

もう一品に!水菜とえのきの味噌和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みーちゃん6914
市販のおかず味噌と和えた簡単な一品です!
みんながつくった数 3

材料(2人分)

水菜
2株
えのき茸
1/3袋
金山寺味噌
小さじ1
かつお節
1パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきは石づきを切り取り、長さを半分にカットします。
    水菜はサッと洗って、えのきと同じくらいの長さにざく切りします。
  2. 2
    シリコンスチーマーに入れて、レンジ500wで2分加熱。
    粗熱を取り、水気をきります。
  3. 3
    金山寺味噌を加えて、全体に馴染むように和えます。
  4. 4
    今回、湯浅醤油の金山寺味噌を使用しました。
  5. 5
    かつお節を加えて、ざっくりと和え、器に盛り付けたら完成です。

おいしくなるコツ

ご使用のおかず味噌によって薄味でしたら、お好みで醤油を足して味を調整してください。

きっかけ

おかず味噌をいただいたので、簡単にレンチンした野菜と和えてみました。

公開日:2017/05/12

関連情報

カテゴリ
味噌かつお節(鰹節)えのき水菜その他の和え物
関連キーワード
水菜 えのき 金山寺味噌 味噌和え
料理名
水菜とえのきの味噌和え

このレシピを作ったユーザ

みーちゃん6914 マイページ閲覧していただき、ありがとうございます♪ よろしくお願いします☆ 作ったレシピを、ブログで時々紹介させていただいてます。 http://plaza.rakuten.co.jp/mi6914/

つくったよレポート( 2 件)

2020/02/06 19:38
とっても美味しく~イイ箸休めになりました。
oppeke22
レンジで短時間、味付けも味噌で簡単な一品ですが、箸休めにイイですよね(´艸`*) 作っていただき、ありがとうございます♪
2017/05/14 21:05
エノキの代わりにしめじで作りました。 簡単に味噌和えで美味しくいただきました。 ごちそうさま
dekotan1
しめじで作っても美味しそうですね^m^ おかず味噌で、簡単に味付けができますよね! 早速作っていただき、ありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする