アプリで広告非表示を体験しよう

鯖の揚げ漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねあっっ
シンプルだけどイケる(^^ゞ

材料(2人分)

生鯖
半身1枚
酒(下処理用)
大2
片栗粉、薄力粉
各大1
★醤油
1/4カップ
★酢
1/4カップ
★砂糖
大2
揚げ油
適量
粉山椒
お好みの量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯖は食べやすい大きさ(6等分ほど)に切り分けます。酒を振って10分程置いて水気をペーパーでふき取り、片栗粉と薄力粉をまぶしつけます。
  2. 2
    フライパンに少し多めの油を敷いて鯖を並べて弱~中火でこんがりなるまでじっくり焼きます。(15分程転がしながら焼きました。)
  3. 3
    ★を器に入れ、レンジで1分程加熱し砂糖を溶かし混ぜます。
  4. 4
    3に2をジュッと入れて10分以上漬けます。頂くときに山椒を振っていただきます。

おいしくなるコツ

温でも冷めても美味しいです。

きっかけ

おつまみ

公開日:2013/10/25

関連情報

カテゴリ
さば全般
料理名
鯖の揚げ漬け

このレシピを作ったユーザ

ねあっっ 料理って楽しいね! 得意技=麺打ち (^_^;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする