アプリで広告非表示を体験しよう

さんまの生姜煮 圧力鍋使用 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねあっっ
骨も食べられます。
みんながつくった数 5

材料(2人分)

生さんま
2尾
醤油、みりん、酢、酒
各大2
砂糖
大1/2
おろし生姜
大1
250㏄
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さんまは頭と内臓を取り、きれいに洗います。その後3等分にします。
  2. 2
    圧力鍋にさんまを並べ、調味料全てを入れ弱~中火で10分加圧、自然冷却します。
  3. 3
    蓋を取り、水気が多ければ煮詰めてください。

おいしくなるコツ

塩さんまではダメです。

きっかけ

ごはんのお供

公開日:2011/12/21

関連情報

カテゴリ
さんま生姜(新生姜)
料理名
さんまの生姜煮 圧力鍋使用

このレシピを作ったユーザ

ねあっっ 料理って楽しいね! 得意技=麺打ち (^_^;)

つくったよレポート( 4 件)

2018/08/23 15:23
美味しく秋刀魚をいただいて、勝ちゲームを見て、グッズに囲まれて寝たら寝ながら六甲おろしを歌えるかも。と思ったのですが、無理でした。柔らかく美味しかったです。
菊丸33097408
勝つとご飯もお酒も美味しいですよね!それにしても虎は鳴かず飛ばずな感じですね、、広島めっ!美味しそうなさんまのお写真で癒されよっと。レポ有難うございます!
2015/10/17 12:53
ねあっっさん、こんにちわ♪ サンマ2尾は始めからカットした物を使用。圧力鍋だと無駄なく食べられて良いですね☆ 美味しく戴きました♪ご馳走様です。(*^^*)
cabon
ホロホロなんですね~。美味しそう~。 ご飯がススミそう! お試しくださり嬉しいです♥レポ有難うございます_(._.)_

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする