離乳食【初期】炊飯器で簡単!玉ねぎペースト レシピ・作り方

離乳食【初期】炊飯器で簡単!玉ねぎペースト
  • 5分以内
  • 100円以下
mi*
mi*
“玉ねぎを煮る、鍋を洗う”その工程も育児をしながらのママにとっては負担になることも。
大人が食べるご飯を焚く時に一緒に作れたら一石二鳥!

材料(1人分)

作り方

  1. 1 玉ねぎを半分に切って、使う分を水に5分くらい浸けておく。
  2. 2 1の玉ねぎを粗めのみじん切りにして、炊飯器専用容器に入れて炊飯器へ。

    ※写真はお粥も一緒に炊いています。
  3. 3 ご飯が炊けたら、容器を取り出す。こんな感じになっています。
  4. 4 3をブレンダーや茶漉しなどで濾して完成。
  5. 5 だいたい大さじ4~5の玉ねぎペーストができあがるので、冷凍保存しておいて1週間以内に食べきりましょう。

きっかけ

離乳食は時短でおいしく♪がモットー! 家事は時短して、赤ちゃんと向き合う時間をたくさん持てるように心がけてます。

おいしくなるコツ

私は野菜をアルミホイルにくるんで蒸すこともあるんですが、炊飯器でアルミホイルを使用することは、メーカー側で蒸気口のふさぎによる危険性が明示されている為、炊飯器専用容器の使用を推奨します。

  • レシピID:1810031675
  • 公開日:2021/03/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
玉ねぎ新玉ねぎ離乳食初期(5~6ヶ月)5分以内の簡単料理料理のちょいテク・裏技
mi*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る