鶏ももの南蛮漬け☆唐揚げ用でお手軽に レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
アジの代わりに入手しやすい鶏肉で作った南蛮漬けです。
カット済みの唐揚げ用のお肉なら切る手間が省けます。
※減塩に配慮していますが、低カリウム化は難しいです。
みんながつくった数 4

材料(3~4人分)

鶏もも肉(唐揚げ用)
300g
タマネギ
小1/2個(50g)
ピーマン
1個(20g)
ニンジン
小1/3本(20g)
赤唐辛子
1本(0.5g)
☆米酢(穀物酢)
大さじ6(90g)
☆水
150ml
☆グラニュー糖(上白糖)
大さじ1.5(18g)
☆だしわりしょうゆ(醤油)
大さじ2(32g)
小麦粉
大さじ1.5(13g)
米油(サラダ油)
小さじ1(4g)

作り方

  1. 1
    【南蛮酢の準備】
    タマネギは3mm幅ほどに切る。
    ※辛いのが苦手な方は薄く切ってください。
  2. 2
    タマネギを水につけて辛みを抜く。
    ※10分くらいが目安です。辛いのが苦手な方は水を替えてつけ時間をのばしてください。
  3. 3
    辛みを抜いたら水気をよくきる。
  4. 4
    ピーマンはヘタを切り落とす。
    種と実が繋がっている所を切り離す。
  5. 5
    種を引っこ抜く。
  6. 6
    3mm幅ほどに切る。
    ※ピーマンが苦手な方は薄く切って、水にさらしてください。
  7. 7
    ニンジンは皮を剥いて、斜めに2mm幅ほどにスライス。
  8. 8
    更に2mm幅ほどに切って2mm角の細切りにする。
  9. 9
    唐辛子は半分に折って、種を取り除く。
  10. 10
    ☆の調味料を混ぜ合わせる。
    ※砂糖が溶けにくいのでよく混ぜてください。
  11. 11
    野菜類(手順3,6,8,9)を南蛮酢(手順10)に漬けておく。
  12. 12
    【鶏もも肉について】
    唐揚げ用のカット済みを使いました。切る手間が省けます。
    もちろん、ご自身で切ったものでも大丈夫です。
  13. 13
    ポリ袋に鶏もも肉と小麦粉を入れる。
  14. 14
    ポリ袋を振って小麦粉を全面に付ける。
  15. 15
    フライパンを中火にかける。
    温まったら米油を入れる。
  16. 16
    鶏肉(手順14)を皮を下に(フライパンに接するように)して入れる。
  17. 17
    肉の側面が白くなるまで焼く。
    ※大きさによりますが4~5分くらいが目安です。
  18. 18
    ひっくり返して4分ほど焼く。
  19. 19
    立体的な形のものは転がして全体に焼き目が付くようにします。
  20. 20
    表面がカリッとして、強めに焼き色が付くくらいまで焼くと、香ばしさも加わって美味しくなるかと思います。
  21. 21
    良い色になったものから、南蛮酢(手順11)に入れていく。
  22. 22
    入れるスペースがなくなったら野菜を肉の上に乗せてたりして、南蛮酢に直接肉を投入します。
    ※プラ容器だと肉が直接あたると溶ける可能性があるので、必ず液に沈めてください。
  23. 23
    入れ終えたらすぐに食べられますが、冷蔵庫で休ませた方が味も馴染んでより美味しくなるかと思います。
    日持ちは冷蔵で2日ほどを目安に。

おいしくなるコツ

冷蔵でキンキンに冷やすと鶏の脂が固まります。 私はあまり気にならないのでそのまま食べていますが、食べる少し前に冷蔵庫から出しておくか、軽く温めると良いかと思います。

きっかけ

暑くなるとアジの南蛮漬けが食べたくなります。 よし、作ろう! …アジが売ってなかった。。。 白身魚と鶏肉の入れ替えレシピはよくあるので、南蛮漬けでもチャレンジしてみました。 (アジは青魚ですけど…細かいことは気にしない☆)

公開日:2020/08/10

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉その他の南蛮漬け
関連キーワード
南蛮漬け とりもも 鶏肉 なんばん
料理名
鶏ももの南蛮漬け☆唐揚げ用でお手軽に

このレシピを作ったユーザ

si-ze2k カリウム制限や塩分制限のある方に資するレシピとなれば幸いです。 (お菓子はこの限りにあらず。。。) 楽天ブログでも公開しています。 https://plaza.rakuten.co.jp/hatunasi/diary/?ctgy=5

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする